goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

遅いお宮参りと孫の耳の炎症

2021-07-19 10:05:59 | 今日の献立
昨日は前々から気になっていた孫のお宮参りに行きました。
予定していた日が梅雨の期間で雨だったりで延び延びになっていました。
上の子が着たベビードレスは小さくなってしまい着られず
急に暑くなったので掛け着は用意したけど
ちょっと掛けただけで、持って行っただけと同じでした。
早めの時間に行ったのに暑くてそのまま帰宅。

昼はちょっと時間をずらして外食しました。





暑いけど私は鍋焼きうどんを食べました。


娘と孫は前日から来ていて泊まったのですが
上の孫が夜中に耳が痛いと言って泣いて起きてきたりして
娘も私もよく眠れませんでした。
少し前から鼻水や咳、熱も少し続いていたので
近くの小児科に診てもらおうとしましたが
もう痛くないから絶対に病院には行かないと泣く孫に
根負けして様子を見ることに
しかし、晩御飯を食べている途中に眠くなった孫ですが
またまた、昨夜とは違う方の耳が痛いと泣き始まりました。
年中無休で夜9時まで診療すると言う小児科に
帰宅ながら娘婿が連れて行きました。
その結果、中耳炎にはなっていなくて片耳の中が赤いだけで
薬をもらって帰ってきたようです。
熱があれば今日は保育園休みにして
早く治すよう努めてあげると言ってました。
解熱後24時間経てばプールに入ってもいいと
言ってもらったようなので早く治ればいいね。

早く食べて帰れるよう用意した晩御飯



焼きナス、鯵の南蛮漬け、オクラの胡麻和え



家庭菜園の胡瓜がたまっていたので、蛸とキュウリの韓国風和え物



ちょっと火が入りすぎた感のあるローストビーフ

バタバタの孫との日曜日でした。
今週末も連休なので泊りに来るのかな。。。
孫のために何か本でも仕入れとこうかな。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする