茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

外からの怪しい音

2021-07-23 09:00:53 | 今日の献立
雨戸を開けると毎日のように怪しい物音が
カリカリ、ざわざわ・・

シマトネリコを見るとカブトムシが増えていました。
木に穴をあけ頭を突っ込んで樹液をすっている音です。

幹が筋状に削られた去年の痕が残っているのに
今年も昨年並みに現れたらまたまた傷だらけに
なってしまうのでしょう。



大きなカブトムシが網戸まで飛んできました。


今朝



◆・オクラ胡麻和え
 ・かぼちゃ煮物
 ・豚肉、ゴーヤ、茄子の味噌炒め
 ・冷奴
 ・胡瓜と茗荷のもみ漬け
 ・味噌汁(薩摩芋、玉ねぎ、ニラ)
 ・バナナ
 ・ヨーグルト



野菜中心のおかずばかり、卵料理を追加しようと思ったけど止めました。
今朝収穫の胡瓜は茗荷と塩もみして食卓へ
何の変哲もない物でも美味しい。
美味しく食べられることに感謝!


昨日は妹が来て自宅で一緒に昼食





豚肉の味噌漬けと焼き野菜をメインに


昨夜



夜は軽めのおかずで主食なし
梅酒(ブランデー漬け)を1杯だけ飲みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする