茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

届いたシクラメン

2020-12-12 08:54:53 | 今日の献立
昨日義弟が届けてくれました。



飾ると一気に明るくなりました。
長く楽しめるのがうれしいです。


今朝



◆・シラスおろし
 ・蓮根きんぴら
 ・焼き油揚げ
 ・カリフラワー、トマト
 ・筋子
 ・キューちゃん風漬物
 ・味噌汁(ほうれん草、豆腐)




昨日は予定していた網戸洗いを完了しました。

今日は朝ごはんの片づけしたら図書館に行ってこようと思っています。
昨日行ったけど休館日でした。編み物のヒントのためにちょっと本を借りてきます。
何しろ自己流、独学なので忘れていること多くて、本でちょっと確認です。


今週の食事はこんなでした。





写真だと何だかわからない。きのこソースたっぷりのハンバーグの晩御飯。






乾麺のうどんを茹でた寒い日の昼ごはん。




白菜と豚肉で鍋、期限の豆腐も追加して晩御飯。
ご飯が小量なのは、少しだけ残った分を食べたからです。






昼にご飯を炊いたのでおにぎりを食べたくなって作りました。
昼はご飯(炭水化物)多めに食べてもいいことにしている。(マイルール)






作るものが思い浮かばず、冷蔵庫の野菜と鶏肉でシチューにした昼。




動かず間食したので焼き魚で軽めの晩。






豚味噌漬けを焼いて晩ごはん。




お茶漬けで食べた昼。





蓮根入りのハンバーグはトマト味で煮込んで




湯豆腐に野菜も追加して、薩摩芋とかき揚げの天ぷらを少し揚げた晩

ロールキャベツ沢山作ったのに写真の記録がありません。
娘のところには鍋ごと、息子のところにも大人しか食べないというので
丼に入れてあげて、孫には煮込みハンバーグを差し入れしたので
小さいのを2個くらいしか食べてません。
まだあることはあるので今日の昼ごはんに出番があるかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする