茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

いろいろ上手く行かない毎日

2023-10-20 09:16:44 | 今日の献立
二日連続でホームセンターにある、野菜の苗などの場所に行ってみたが
玉ねぎの苗が手に入らなかった。
昨日などは、苗の成長不良のため入荷日が未定と看板が出ていた。
わざわざ出かけて行ったのに残念  今年は作れないかな。。。


今朝



◆・蓮根金平、サツマイモ甘煮
 ・ブロッコリー胡麻おかか和え
 ・サラダ(レタス、キャベツ、水菜、人参)
 ・納豆
 ・沢庵
 ・味噌汁(もやし、水菜、豆腐)
 ・ヨーグルト、キウイ






◇おまけ・・・運動不足 

昨日は、早朝から車で出かけてきました。
いつものように言い出しっぺは夫です。



いろいろあって、救急車を呼ぶまでは至らなかっただけよかった。
遠出は、益々慎重でないとならない年齢になってきました。
何しろ夫はここ一か月くらい運動不足も甚だしかったのですから
無理もない話です。
お会いした親切な皆さまに感謝です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫が言うので

2023-10-18 08:55:37 | 今日の献立
夫が、食事量が多いというので
今朝もおかゆにしてみました。

今朝



◆・卵がゆ
 ・カズノコ松前漬け
 ・かまぼこ
 ・蓮根金平、サツマイモレモン煮
 ・サラダ(千キャベツ、水菜、玉ねぎ、キャロットラペ)
 ・沢庵
 ・メカブ
 ・梅干
 ・ヨーグルト、キウイ







夫は、蓮根金平とサツマイモを除けて食べました。

食べる量を減らすのではなく、運動をしたらいいと思うのに
昨日など天気が良かったのに全く動きませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の香・ロケ地

2023-10-17 09:34:11 | 今日の献立
何処からともなく木犀の香りがしてきました。
どのお宅にあるのか、いまだに知りませんが、今時分香りがします。

秋なんだな~と思う瞬間を、昨日玄関に入りながら感じました。


今朝



◆・春雨中華和え
 ・じゃがいもとイカの煮物の餡かけ仕立て
 ・蓮根金平
 ・かまぼこ
 ・卵入りおかゆ
 ・沢庵
 ・リンゴ



朝ご飯なので、これと言ったものが並ばない節約献立


昨日買い物に行ったのだけど、いろいろなものがやっぱり高くて驚き!
トマトが欲しかったけど、値段を見て手を引っ込めてしまいました。
たまにしか行かない買い物なので、すぐには必要ない物(買い置き品)は
かなり諦めてしまった心理はどうしたことか。。。
そうは言っても、篭一杯の商品は、肉は買わなかったのに軽く一万越え
この先が不安になる年金生活者です。


◇おまけ・・・ロケ地

先日見学してきた、常総市にある「坂野家住宅」
先週の事、BSで放送していた かなり昔の2時間ドラマを見ていて
夫がここだと気付きました。





最近では萬田久子さんが出ていた「グランマの憂鬱」でも使われました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の空・鳥避け

2023-10-16 09:34:11 | 今日の献立
今日は、雲一つない爽やかな空です。




今朝



◆・生揚げとインゲン煮物
 ・キャロットラペ
 ・揚げかまぼこ
 ・納豆
 ・さつま芋レモン煮
 ・味噌汁(ナス、茗荷、豆腐)
 ・柿








◇おまけ・・・鳥よけ

幹線道路の自動車販売店などの前の電線で よく見かける光景です。
鳥の糞害が酷かったのですが、かなり改善されました。
      
     





だいぶ前になりますが我が家の車庫前の電線には
東電に頼んで鳥よけを付けてもらっています。
車庫から車を出しておくと、糞がかかるのです。
停めなければいいだけのことですけど、、、
それも不便なので お願いしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の静かな日曜日・最下位

2023-10-15 09:11:58 | 今日の献立
今日の雨を見越して、昨日は庭仕事に精を出しました。
少しずつですが、片付いてきて気持ちがいいです。

今朝



◆・蓮根金平
 ・ラタトゥイユ、サラダ、ハムエッグ
 ・味噌汁(もやし、ニラ、豆腐)
 ・胡瓜の浅漬け
 ・柿、キウイ



細身だけど庭の韮



サラダは、レタス、玉ねぎ、海藻サラダ、ミニトマト



秋刀魚食べたいけど、お値段どうなっているのかな~
雨では今日も買い物行かないと思うけど。。。


◇おまけ・・・最下位

茨城県の魅力度がまた最下位に戻ってしまったようです。
これと言った観光地が少ないのが致命的なんでしょうが
私の住んでいるところなど災害はないし
暮らすには良いところだと思っています。
インターネットで3万4千人から調査しているというけど
片寄っているのでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日目のけんちん汁

2023-10-14 09:41:10 | 今日の献立
気温が下がってきたので、けんちん汁を多めに作りました。

汁物は、他のおかずを作るとどうしても省いてしまうこの頃
やっぱりあると、献立が調いますね。


今朝



◆・南瓜煮物
 ・鶏そぼろ入り出汁巻き卵、酢ばす
 ・納豆
 ・白和え(小松菜、柿)
 ・胡瓜浅漬け
 ・けんちん汁
 ・ヨーグルト、イチゴソース








<その他今週の献立>





生鮭とキノコのホイル焼き



鶏団子と野菜、キノコのスープは、たくさん作って温め直して食べた。



この日は副菜色々作った日




残りのかき揚げと、前夜の鶏団子スープなどで簡単に






鶏団子スープが続いてた日。鶏団子には蓮根も混ぜてある。






ポトフとイカをしょうが醤油で焼いて、簡単晩の献立






鶏そぼろと炒り卵で二色丼




ハンバーグにはラタトゥイユをのせて







サモサ風の物を冷凍してあったので、それを揚げて






タラのムニエルで昼




混ぜご飯と揚げ出豆腐





これだけで満足な晩








続けて混ぜご飯で昼、鶏そぼろ入りの出汁巻き卵、胡瓜酢の物で昼




焼き鮭定食の昼








シュウマイと白和えなどで晩


◇おまけ・・・副反応続き 

新型コロナワクチン接種は
昨日朝の段階で注射後の腕の痛みだけと思っていたけど
何だか一日調子が悪かった!
熱はなかったが、背部に痛みがあって動くのが億劫だった。
原因は、ワクチンの副反応?・・それしか思い当たらない。
今日は、大丈夫そう。復活したようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日目のパン

2023-10-13 09:05:13 | 今日の献立
家で作ったパンを冷凍保存することは殆どありません。
タイミングが合えば、隣人や家族にお裾分けします。
今回は、全部二人で消費しました。

今朝



◆・バンズでサンドイッチ
 ・ラタトゥイユ
 ・コーンスープ
 ・無花果、キウイ



温め直して
一つはハンバーガー、ハム・チーズ・レタスをサンドしました。






◇おまけ・・・副反応

7回目ワクチンは、医者側も慣れたもののようです。
昨日行ったのは、これまで二回打ってもらった医院です。
今までは8人くらいしかやらなかったのに、昨日行ってみると
廊下にずらっと座るところが出来ていて20人以上をやれる体制でした。

副反応は、夜中に腕の痛みが出てきました。
あとは特に出てないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バターロール生地で

2023-10-12 09:46:59 | パン作り
久しぶりにバターロールの生地で調理パン作り

ただ、いつも作る全粒粉入りの物より
バターの量と砂糖が多いのが気になるけど。。。



何時もはゆるゆる生地だったけど、なんと扱いやすいことか



大体は45g、最後の方はハンバーガーにするため50gくらいに分割





いつものようにウインナーロール



ハムチーズロール





餡子は、あるだけで35g強×4



餡パンとウインナーロール



ハムチーズロールとハンバーガー用バンズのつもり





ハムチーズロールは、チーズがダレて飛び出してしまった。





久しぶりにドリール(卵液)を塗って仕上げるパン
180度で15分焼いてみた。
焼きムラがあったりするけど、焼けているのでこれにて出来上がり





ミニトマトしかなかったので、ハンバーグとレタスを挟んだだけ
昨日の昼に食べました。


今朝



◆・パン2種(餡パン、ウインナーロール)
 ・サラダ
 ・ラタトゥイユ
 ・カフェオレ



半分にカットして、中をチェック・・・まあ、いいんじゃない。



レタス、胡瓜、ミニトマト、海藻麺



冷蔵庫にあった野菜を煮て(ナス、ズッキーニ、ピーマン、南瓜、トマトソース)


◇おまけ・・・油断

今朝、孫の通う保育園の連絡帳を見ようとしたけど
(スマホで見られるよう登録してくれている)
2歳孫の分が表示されない。どうした?と尋ねると「お休み」ですと。。。
朝の検温で37.7度の熱

娘は、孫二人とも体調落ち着いたと思って
会社にパソコンを置いてきてしまったらしい。油断です。
パソコンが無いと在宅で仕事ができないので、今日は娘婿が午前半休して
まさに連絡した時間帯は、電車で会社に向かっていた。
昼には戻って、娘婿と交代する予定。忙しくなったね。

私は、今日7回目の新型コロナワクチン予約しているので役に立たないね
大したことないといいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりくりが苦手

2023-10-11 09:23:46 | 今日の献立
昨日は、結局出かけず、いつものようにアルモンデのメニュー
今朝も残り物など寄せ集めの献立

今朝



◆・鶏団子、小松菜、しめじの炊き合わせ
 ・五目豆、竹輪海苔チーズ焼き、サモサ風揚げ物、焼きシシャモ
 ・味噌汁(もやし、水菜、揚げ玉)
 ・キューちゃん風漬物








◇おまけ・・・孫の10月の行事  

孫たちのこども園では、来週土曜日運動会が行われます。
6歳孫の遠足も今月です。
千葉の駅からつくばエクスプレスで電車移動です。
終点のつくば駅まで乗ってきて、つくばエキスポセンターを見学だそうです。
移動をお世話する保育園の先生方は、大変だろうな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜高騰・娘の勤務状況

2023-10-10 09:47:05 | 今日の献立
野菜高騰のニュースをよく目にします。
我が家の最近の野菜の買い物は、直売所の方が多いかもしれない。
先日行った小さめスーパーのキャベツとブロッコリーの値段には驚いた!
500円近い値段になっていた。買わなかったけどね。
一応スーパーのチラシはチェックするけど
安売りの品 目当てで買い物に行くことはあまりない。
しかし、、、久しく行っていないスーパーでの仕入れに行こうかな。


今朝



◆・ポトフ(昨夜の残りもの)
 ・五目豆
 ・白菜浅漬け
 ・玉ねぎと人参の甘酢漬け
 


ジャガイモ、人参、ペコロス、大根、キャベツ、スナップエンドウ、ウインナー





◇おまけ・・・テレワーク 

先週の娘の勤務状況は、6日間全部在宅でした。
月曜、2歳孫が前日下痢で様子見ながら自宅保育と仕事
火曜、6歳孫の剣道がある日なので送迎の為、もともとテレワークにしている日
水曜、6歳孫が朝に鼻血、そうこうしているうちに2歳孫のうんち処理で
   出発時間が遅くなり在宅勤務に変更
木曜、6歳孫が体調不良で39.3の熱。医者へ、インフル・コロナは陰性。在宅勤務
金曜、6歳孫まだ微熱、通院して検査、両方陰性。在宅勤務
孫が交互に体調崩しての結果、自宅で仕事の週でした。

今日は、火曜なので剣道の送迎で在宅勤務

新型コロナ以降テレワークが定着したので助かっているようです。
月10日くらいまでは、在宅OKと言ってたけど
子供たちが元気で保育園に預けられることが
娘宅の平和な生活です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする