昨日は、3歳孫の心エコー検査日でした。
食事を9時前に済ませて、寝ないようにして病院に連れて行く
それがミッションでした。私は娘のお手伝いです。
自宅を8時少しすぎに出発して、娘宅へ
準備ができ次第、出発です。
病院で待っていると看護師さんが来て
睡眠導入剤は使わずに そのままで検査を受けてみましょうとなる。
娘が付き添いスマホの動画を見せながら
心臓のエコー検査を行ったそうです。
結果、異常はないため、今後は3年後の検査の指示
川崎病と診断されたときは、かなりの重症でした。(
H232023、2月~3月)
その後、入院となって可哀そうな思いをさせました。
経過は、有難いことに後遺症も出ないで現在に至っています。
娘のお手伝いということで一日3歳孫の病院に付き合って
大変疲れました。
大学の附属病院ということもあって、会計では100人以上の待ち
月曜日だったから(?)とても混んでいました。
娘一人で孫の相手をしながらの受診だったら
本当に大変だったと思います。私の体調が戻ってよかった!
今朝
◆・カレーチャーハン、目玉焼き
・サラダ(レタス、胡瓜、トマト、なます)
・ワカメスープ
・黒豆
玉ねぎ、黄・オレンジカラーピーマン、ピーマン、ハム
具は、お茶碗に軽く一杯は入っています
◇おまけ・・・相変わらずポンコツな小1孫
3歳孫には、娘のテレワークの時に我が家に来ているので会っています。
小1孫には、暫く会っていないので子どもルームに早目にお迎えに行って
会っていくことにしました。
家では庭の草取りや木の剪定を一緒にして(すぐに飽きて部屋に入って行ったけど)
作業が終わってから、部屋で本読み宿題を聞かせてもらいました。
濁音の平仮名の文章の読みを聞かせてくれました。
(まぁ、かなりつかえて上手とは言えなかったけど。。。)
それより、国語の本を持った手が顔に近い!メガネはどうしたの?と聞くと
忘れたという・・・と言うより、家にも無く、学校?子どもルーム?にも無いらしい
本当に見つけたのかどうか知らないけど
二つ一緒に買ってもらったはずの眼鏡どうしちゃったのかな~~
まだ私は、眼鏡をかけた孫をLINEで送られてきた写真でしか見ていません。
それにしても、手に持った国語の教科書のぼろさ加減といったら・・・
どんな使い方しているのか?
もっと物を大切にするの教えた方がいいんじゃないの?
私の子供たちは、二人とも全然違っていました。
卒業時にもまだ一年生がもっているランドセルのようでした。
特に息子は、物を大事にしていましたね。