
これは去年買ったときの画像で、その時咲いていた花は黄色かったのに・・・・。

これが今年咲いた花で、かなり色が薄くなってしまった。
ついでなので・・・・。

こちらは普通の白檀です。

「ビカカク(美花角)」です。
初めに咲いた花は萎んでしまい、残っていた蕾が開きました。

ビカカクは全部で11輪咲きました。
ビカカクのトゲを無くしたのが「桃太郎」だそうです。
聞くところによると、「トゲ→角→鬼」と連想し、鬼を退治したので「桃太郎」となったのだとか。
黄花白檀は1年でかなり大きく育ちました。
さて、来年はどうなっていることやら。
退治された鬼が笑っている?。