Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

ヤニス・イヴァノフスの交響曲第1番変ロ短調を聴く

2022-10-09 17:19:15 | 古典~現代音楽バルト3国編
4回目の予防接種は熱がでないかと思ったが、
38度近くまででて昨日今日と家で寝ています。
今回は1906年生まれのラトヴィアの作曲家ヤニス・イヴァノフスが、
1933年に作曲した交響曲第1番変ロ短調である。
今回聴いたCDの演奏はイマンツ・レスニス指揮、
ラトビア国立交響楽団のものである。
この交響曲は単一楽章制で書かれた作品である。
初演は1934年に行われたようだ。
断片的な交響曲、断片的な音詩という副題がついている。
冒頭からフルートとヴァイオリンの感傷的な主題で始まる。
そしてヴァイオリンと金管楽器で激しい感情を
ぶつけるような旋律も現れ、壮大な感じになる。
それが終わると冒頭の主題が現れ、展開部に入る。
木管楽器と弦楽器でロマンティックな旋律が奏でられ、
軽快な民謡風な旋律も現れ、ロシア風でもある。
そして低弦による旋律が現れ、様々な楽器に引き継がれていく。
徐々に盛り上がったあと、木管楽器による速い旋律が現れ、
弦楽器による悲しげな旋律が奏でられ、
盛り上がったあとは、最後は木管楽器中心に静かに終わる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤニス・イヴァノフスの交響... | トップ | ヨハン・ハルヴォルセンのボ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

古典~現代音楽バルト3国編」カテゴリの最新記事