昨日まで雨で冷えていたのに、今日は暑くなり一段とビール日和になりましたね。
ランチタイムからビールを呑んでくださるお客様もいらっしゃいまして、嬉しきこと。
そして、数年前に玉村本店さんから頂いたホップ苗が今年はすごいことになってます!



10mまで成長するといわれているホップ。
今年は去年より長くロープをのばしたので、のびたい放題!
鞠花がきれーいにたーくさん付きました!
特に何かに使うわけではないけれど、収穫しましたら、指がなんともフレッシュなビールの良い香り!
思わず、玉村本店さんの志賀高原ビールを仕入れました~
うちの子(ホップ)を嗅ぎながら、志賀高原ビールを呑んでみたら、もう最高ですよ~
余談✳︎クラフト作家のMさんは
「自家製ビールのキット買ったから、このホップ最後に入れてみる~」
とお持ち帰り。
阿弥陀聖水を使って仕込んだようですよ!
美味しくできるとよいですね。
ドライフラワー作家のTさんも、珍しいかたちだからドライフラワーに使ってみたいとのこと。
出来上がりが楽しみです。
7/10(金)~15(水)までのランチメニュー
✳︎塩豚の欧風照り焼き
✳︎青魚とセロリのトマトソースのパスタ
✳︎ホタテと長芋のココナッツカレー

色は黒いが味は美味‼︎
バルサミコ、ハチミツ、お醤油、赤ワインの黄金合わせ調味料で照り焼き風に。
付け合わせには、冬瓜とカリフラワーを軽く煮たものを。
お野菜もタレにからめてください。
(あえてソースと言わない 笑)

シンプルに青魚をトマトソースで。
(今日は真鰯。)
少しのオリーブとセロリ、セロリの葉がアクセント。

長芋ってカレーに合うんですよね~
素揚げしているので、ボリューミーですよ!
✳︎最近、ランチタイムは開店時から混むことも多いです。
こむぎの手は2本しかないし 笑 Mさんの足も2本しかないので 追笑 お時間に余裕を持ってお出かけくださると助かります。
ご予約は0266737539まで。

夕方、今年初の蜩(ひぐらし)が鳴いてました。
私の田舎(東京の片田舎)では夏の終わりの風物詩なんですけど、こっちでは夏の始まりに鳴くんです。
なんともせつないような、郷愁を強く感じますね~
と思ったら、ムクドリやカッコウやカエルも大合唱なのでした。
これが八ヶ岳の夏‼︎
いよいよ始まるよー!
(蜩が鳴くと、まだ明るい夕方にこむぎ母が向かいのおじさんからもらったトウモロコシを茹でてる映像が浮かびます。
で、隣のマキちゃん家からはお風呂できゃっきゃ言ってる音も。昭和の良い時代
こむぎ)
ランチタイムからビールを呑んでくださるお客様もいらっしゃいまして、嬉しきこと。
そして、数年前に玉村本店さんから頂いたホップ苗が今年はすごいことになってます!



10mまで成長するといわれているホップ。
今年は去年より長くロープをのばしたので、のびたい放題!
鞠花がきれーいにたーくさん付きました!
特に何かに使うわけではないけれど、収穫しましたら、指がなんともフレッシュなビールの良い香り!
思わず、玉村本店さんの志賀高原ビールを仕入れました~
うちの子(ホップ)を嗅ぎながら、志賀高原ビールを呑んでみたら、もう最高ですよ~
余談✳︎クラフト作家のMさんは
「自家製ビールのキット買ったから、このホップ最後に入れてみる~」
とお持ち帰り。
阿弥陀聖水を使って仕込んだようですよ!
美味しくできるとよいですね。
ドライフラワー作家のTさんも、珍しいかたちだからドライフラワーに使ってみたいとのこと。
出来上がりが楽しみです。
7/10(金)~15(水)までのランチメニュー
✳︎塩豚の欧風照り焼き
✳︎青魚とセロリのトマトソースのパスタ
✳︎ホタテと長芋のココナッツカレー

色は黒いが味は美味‼︎
バルサミコ、ハチミツ、お醤油、赤ワインの黄金合わせ調味料で照り焼き風に。
付け合わせには、冬瓜とカリフラワーを軽く煮たものを。
お野菜もタレにからめてください。
(あえてソースと言わない 笑)

シンプルに青魚をトマトソースで。
(今日は真鰯。)
少しのオリーブとセロリ、セロリの葉がアクセント。

長芋ってカレーに合うんですよね~
素揚げしているので、ボリューミーですよ!
✳︎最近、ランチタイムは開店時から混むことも多いです。
こむぎの手は2本しかないし 笑 Mさんの足も2本しかないので 追笑 お時間に余裕を持ってお出かけくださると助かります。
ご予約は0266737539まで。

夕方、今年初の蜩(ひぐらし)が鳴いてました。
私の田舎(東京の片田舎)では夏の終わりの風物詩なんですけど、こっちでは夏の始まりに鳴くんです。
なんともせつないような、郷愁を強く感じますね~
と思ったら、ムクドリやカッコウやカエルも大合唱なのでした。
これが八ヶ岳の夏‼︎
いよいよ始まるよー!
(蜩が鳴くと、まだ明るい夕方にこむぎ母が向かいのおじさんからもらったトウモロコシを茹でてる映像が浮かびます。
で、隣のマキちゃん家からはお風呂できゃっきゃ言ってる音も。昭和の良い時代
こむぎ)