
やっぱり時期ですね!
農家さんからいろんなお野菜が集まりはじめていますよー
少し前から出荷が始まった玉川セルリー。
ジューシーなことこの上ないです。
近いうち、パイ包みかなんかにして常時お店にあるようにしたいと思っております!
ちなみに大麦さんは、常連さんのYK子さんから購入してまーす。
ありがたい!!

これまたよく来てくださるお客様のTさんが、大量の無農薬ホウレンソウをカゴに入れてやってきました。
ものすごい量!
なんとかいい使い方はないものか??
ホウレンカレーはよくやるし、、、
うん、クリームと合わせて、パスタにしちゃおーっ
少しのベーコンとポーチドエッグを乗せてチーズも振ります。
うーん、間違いないって!!
このパスタは今日からのランチで召し上がれますよ!
これからは、地元の丹精込もったいろんなお野菜が採れますからね。
お楽しみに!
5/19(金)〜24(水)までのランチメニュー
✳︎チキンのプッタネスカ風トマト煮
✳︎ベーコンと無農薬ホウレンソウのポーチドエッグ乗せのパスタ
✳︎お豆と酒粕の滋味あふれるカレー
✳︎オニオングラタンスーププレート
✳︎スコーンセット

メインランチには、これまた間違いのないオリーブとの煮込み!
写真は、パン小盛りです。
カレーも美味しいんだけどなぁー
干し椎茸のだしで作ったルーに4種のお豆を煮込んで、最後に酒粕を。
なんとも深〜い味ですよ!
乳製品、お肉お魚は使っていません。
ヘルシー。あ、はちみつは入ってます!
ただいまの樽生は、信州の代表的なブルワリー オラホビールのゴールデンエール!
ほんとに長野県のクラフトビールはレベルが高い!
嬉しいですね〜〜
〈諏訪ふぁんくらぶっのコーナー〉
さてさて〜
今週は大麦さんのたった二日間のゴールデンウィークをいただきました。
訳あって、八ヶ岳の縄文時代を調べているこむぎは、下諏訪埋蔵文化財センターや北相木村考古博物館などに出かけてきましたよ!
しかし、縄文人ってバクゼンと思っていたよりかなり今の生活に近い。
道具の作り方使い方、季節の感じ方、もしかしたらかなりの娯楽や装飾やおしゃれする文化なんかも。。
なんだか面白いですよ、ジョーモンって。
(今年の茅野市の縄文フェス、たのしみ)
4月にオープしたばかりの下諏訪埋蔵文化財センターには黒曜石がたくさん。
日本でも最大級の黒曜石がある星ヶ塔遺跡がある下諏訪町。
学芸員の方がよーく説明してくださり、たのしい展示たのしい時間でした。

黒曜石発掘のジオラマ展示。
きれいだな、、黒曜石。
ってなこと感じていて二階の展示室からふと窓の外を見ましたら!

こ、古墳がいきなり目の前に!
なんだかビビビッと来てしまった!
こちらは青塚古墳といい、下諏訪の中山道からすぐの繁華街に鎮座している、諏訪地方で唯一の前方後円墳。
このために、文化財センターを作ったのではないかと思うほど!
外に出て登ってみました。
大きな大きなケヤキが何本も。
そして踊子草に覆われた下には玄室、、、
真ん中には後付けと思われる、社が。
街中にこ、こんなものが〜〜〜
さすが下社のお膝元。
また参りたいものです!



翌日は北相木村考古博物館へ。
わたくし、北相木村って初来日です!
新緑の中よい時間でした。
麦草峠から松原湖を抜けて、ふと左側を見ると松原諏訪神社が。
(最近なにか感じると、鳥居やお寺、石碑なんかあったり 汗笑)
立派な諏訪神社で、御柱祭も盛大にやったそうで、一本太いのが建たってましたよーー

そんな感じで、チャージ完了!
またがんばりまーす。

(昨夜は松本ALEXにogre you assholeのライブを観に!実に6年ぶりくらい??フワフワと踊りました!松本のギブミーの兄さんが覚えていてくれて嬉しかったなあー
こむぎ)