また雪が何回か降りました諏訪地方!
しかし、このあたりはあまり真剣に雪かきしなんでもへぇもう溶けるで、春ってもんじゃねーぇ?
ほいでも外にいりゃあ寒いでな、あったけえもんはまだ作り続けるで、諏訪の衆(しょう)は食べに来てくれりゃあこっちもがんばるでな。
(急にH田のおいちゃんが乗り移るのでした)
さてランチ。
まだ寒いけどねー
☆3/8(金)〜13(水)のランチメニュー☆
①チキン・ミートローフ にんじんトマトソース
②エビのトマトクリームパスタ
③合挽き肉とお野菜のスープカレー風
④オニオングラタンスーププレート
⑤スコーンセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/60/a0477055d669a4fb4081377f0c1f5cb4.jpg?1709897519)
昔は合挽き肉でミートローフを作っていたのですが、いまいち脂が多すぎでトゥーマッチな感じなので、鶏ひき肉を型に入れてミートローフ風にしてます。
なんか和風っぽくなるんですよ。それはそれで美味しい。
ベーコンて巻いても良かったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e3/977ec7f805de5981dd629f08f7ac4fbf.jpg?1709898198)
エビにトマトソースと生クリームはベストマッチ。
生クリームだけより食べ飽きない。旨みがありますね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7b/911e72d4c21c6228a6e6bcf41fcd1b72.jpg?1709898253)
前回の自家製チーズカレーのルーが余ったので、合挽き肉と合わせてスープカレー風に。
ごはんに乗せたお野菜たちと一緒にもりもり召し上がれ〜〜
〈もろもろインフォ〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2c/973226cbabd6e05daf3082960f3e2688.jpg?1709898510)
🎵4月12日(金)吉村瞳ライブ🎵
開場18:00 開演19:00
ライブチャージ3000円+1ドリンクオーダー
別途お食事できまーす!
ご予約は要りません。お気軽にいらして下さいませ🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c3/bc5fe7b2d7f199e1c43e6bb6ce39a490.jpg?1709898705)
🎙️春の大麦寄席🌸
〜こんな近くで桂雀々〜
出演 桂雀々 快楽亭狂志
開場17:00 開演18:00
木戸銭3000円+1ドリンクオーダー
寄席弁当付き木戸銭4800円+1ドリンクオーダー
☆ご予約ください☆
あと数人で満席です!お早め
に!
0266737539までお電話くださいまし。
〈余談コーナー〉
こむぎはこの連休、ザ・ストリートスライダーズ40th anniversary finalツアーライブに行ってまいりました!!
昨年突如活動再開したスライダーズ、変わりの無い素晴らしいロック、スライダーズらしさが再びファンの度肝を抜いたのですが、
早くもファイナルツアーだということで。
中学生の時から聴いてるこむぎ、チケットガ当たりましたので、立川公演に行ってまいりましたよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/40/279e9b6f094b8bb8f31731bf2bf73444.jpg?1709899428)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/99/c8f595e7872f9a16e9ac9cdfb399ea0e.jpg?1709899428)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/70/e4a4c4d6e624cbf90192cbf1c947c8ea.jpg?1709899426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/53/d58fde7cc4f9f220c322bcaddf6c2d27.jpg?1709899427)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/60/28a118c3fd668838e5cb63eaa1484d6c.jpg?1709899427)
素晴らしいのひとこと!!
facebookの投稿をコピペします!
お時間あったら読んでください☆
↓↓↓
素晴らしかった。涙がずっと。
このまま終わらなければ良い。
昔の曲をやっても全く古くない。
ハリーの声もそのまま、公平のギターも声も、ジェームスのベースも、ズズのドラムも。
私は、ドラムの基準がズズだと思っています。
ズズのスネアで育ってる。あれが基本。
10代で初めて聴いて、50代で再び聴く。人生の贈り物〜〜
メンバー紹介がありました!!
ハリーが「メンバー紹介すっか」
公平が「絶好調のハリー!」って紹介。
公平ソロ、ジェームスソロもあった。
お客は最初から総立ち。
初期の曲も多く、のら犬〜がセットリストの中では意外なあたりで演奏されたり。
明るく余裕のある、熟成された演奏でした!
音楽を大事にやってるってのがほんとわかる。
お客も、来てる人は、昔のスライダーズファンでもずーっと音楽聴いてきた、しかもいろんな音楽聴いてきた人ばかりだと思う。
私も、スライダーズ聞かなくなってもその後ずっと音楽聴いてて関係してる。
2階席も3階席も、盛り上がり。
私は2階の端っこだったけど、逆に良く見えた!
端っこだから踊りまくりだし!
今回は、馬鹿な転売ヤーのせいで、複数チケット取りづらく、高一で学校のカバンに蘭丸バッチつけてるの見て話しかけたほりごめさんと一緒に行けなかった。
初めてのぼっち観戦だったけど、相当そういう人いたね。
でも同志な感じで隣のにいちゃんにも話しかけたかったなあー
終わってからほりごめさんとか昔のバンド仲間が来てくれて乾杯。
スライダーズのあとにあのバーは、ベストマッチだったね。
☆スライダーズスカジャン、10人くらいは見たかな〜
飯田団紅側を表に着てる人をカウント☆
#ストリートスライダーズ
#thestreetsliders
と、人生のプレゼントでした!
ありがとうスライダーズ!
(翌日は打って変わって、東京地裁で傍聴体験!!こちらも良い体験でした。こむぎ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます