大牟田市企業局は8月11日記者会見し、下水道料請求漏れ57件(3300万超)と未接続なのに下水道料を徴収した例が2件あることを公表し陳謝されました。テレビでも放送されていまして、わー大変!金額も大きいうえに、5年経過の時効になるケースもあるそうです。その後の対応はどうなるのかーーもありますが、なんでこんなことが発生したのか?もっと早く分からなかったのか?チェック機能・体制は?など疑問が残りました。記者会見では経過や再発防止策が説明されたそうです。(下:2014年8月12日有明新報・菅嶋公尚「下水道料3300万超 請求漏れ」より)