大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

九大医学部 「生体解剖 資料」展示を決定

2014年08月18日 10時58分18秒 | 日記

 九州大学医学部は来年4月開設する「医学歴史館」に「生体解剖事件」の資料を展示することを決定しました。「事件」は第2次世界大戦末期に九大の前身九州帝国大学医学部で起きた米国人捕虜に対してなされた生体解剖です。大学医学史では長い間、タブー視されてきた事件ですが、「戦後70年を前に直接知る人も少なくなる中で、歴史的教訓として語り継ぐ最後の機会と判断」されたそうです。片野光男医学部長は「歴史館である以上、事件にまったく触れないという選択はすべきでない。人命救助を使命とする医師がなぜ事件を起こしたのか。後の世がそこから学ぶためにも、資料は残しておく必要がある」と話されています。(下:2014年8月17日西日本新聞・下崎千加「九大 米捕虜めぐるタブー破る 生体解剖 資料展示へ」より)

同日西日本新聞33面には現存の生き証人・東野利夫医師(88)の記事もあります。東野さんは「戦争はメスも狂わせた。医師を育てる医学部がそのことに向き合い、伝えなきゃいかんのです」と話されています。

 

 


8月15日 福岡県戦没者追悼式開催

2014年08月18日 10時17分47秒 | 日記

終戦記念日の8月15日、福岡県主催の戦没者追悼式が開催されました。

夫を太平洋戦争末期の沖縄戦で失った野中ハナヱさんが追悼の言葉を述べられました。野中さんは追悼の言葉を「遺族も高齢となり、戦争の記憶が失われつつある中、平和の尊さを語り継ぎ、豊かな日本を次世代につなぐことを願います」と結ばれました。又、福岡県遺族連合会のあいさつでは、初めて「A級戦犯の分祀」に言及され、注目されています。

(2014年8月16日毎日新聞・平川哲也 上:「平和の尊さ 語り継ぐ」/下:「A級戦犯分祀を靖国に要請意向」より)