大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

大牟田・カルタ館 平和展9月21日まで

2014年08月19日 09時20分12秒 | 日記

大牟田市立三池カルタ・歴史資料館で開催中の平和展「カルタが伝える戦争と平和」が朝日新聞で紹介されました。今年展示されているカルタは35点。戦争の影の濃い「日露戦争いろはかるた」「世界大戦カルタ」、戦後は「面白い平和かるた」「非核平和カルタ」等時代を反映したカルタが展示されています。9月21日まで開催されています。(下:2014年8月18日朝日新聞・堺謙一郎「戦争の影伝えるカルタ」より)


三川鉱事故・CO中毒闘病 清水正重さん死去

2014年08月19日 08時48分40秒 | 日記

 三井三池炭鉱三川鉱の炭じん爆発事故(1963年)で一酸化炭素(CO)中毒となり、入院闘病を続けられていた清水正重さんが、8月16日亡くなられました。51年の闘病生活でした。(上:2014年8月17日西日本新聞・御厨尚陽 長野稔一「三川鉱事故闘病51年 清水正重さん死去」より)

 妻の栄子さんは「16日朝、なくなる前に、ベッドの夫に家族で(労働歌の)『がんばろう』を歌った。一緒に頑張ってきたが、本当に残念。大災害の傷痕は消えない。今後も運動を続けたい」と話されたそうです。( 下:2014年8月18日朝日新聞・堺謙一郎「清水正重さん死去」より)つつしんでお悔やみ申し上げます。