夜噺骨董談義

収集品、自分で作ったもの、見せていただいた品々などを題材に感想談など

夏日長 不染鉄筆 その3

2019-04-08 00:01:00 | 掛け軸
今は人気が高い不染鉄の作品の紹介です。

夏日長 不染鉄筆
紙本水墨軸装 誂箱
全体サイズ:縦*横 画サイズ:縦*横

 

インターネットオークションにておおよそ12万円にて落札した作品。



出品者によると「私の住んでいる近所に晩年、不染鉄が住んでいたようです。「奈良西の京にて横たわって昼寝をしていた時の図柄」だそうですが、同じ図柄の色紙の作品を思文閣の「和の美」の大入札会(平成30年9月)にて落札して入手しています。



落款には「吾愛夏日長」とあります、仮題として「夏日長」といたしています。

同図の色紙に作品は本ブログにて紹介しています下記の作品です。この作品を入手する前兆だったのか、これも何かの縁でしょう。

破屋清涼図(茅屋図) 不染鉄筆
紙本着色色紙 タトウ入
画サイズ:縦270*横240



本作品は思文閣のオークションで落札した作品。



「蓬莱仙島之図 色紙」と一緒に約11万円で落札した作品です。



1955年頃の作と推察されます。



東京ステーションギャラリーで展覧会が近年開催され、今見直されている人気の画家の一人ですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。