お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

「チョコレートケーキ」♪

2011-08-12 | Sweet Kitchen

出来立てホヤホヤです♪

054

明日友人に会うので、その友人のために作った「チョコレートケーキ」です♪

1か月ほど遅れてしまったけれど・・・バースデイプレゼント

仕事から戻り、夕飯を作り終えてから作ったので、出来上がったのは今さっき♪

写真を撮りながらだったので、余計に時間がかかりましたが・・・(笑)

なので、今日のブログは久しぶりに「Sweet Kitchen」です♪

ではでは 行ってみましょ~♪

 ~ チョコレートケーキ ~

 材料です。(8×20cmのパウンド型1本分)

   ミルクチョコレート   100g

*製菓材料として売られている「カットチョコ」はスイートなので、ロッテや森永などのミルクチョコを使ってください。

 ちなみに私が愛用しているチョコレートは「カカオバリー」のミルクチョコ♪

013

   加塩バター       100g (出来たら半分は食塩不使用のバターを)

   卵            3個

   砂糖          85g

   薄力粉         60g

   無糖ココア       15g

 作り方です。

チョコレートとバターは60度(指は入れられるけれど熱い!って感じる温度)の湯せんにかけて溶かしておきます。

 015

オーブンは160度にセット。

型にはバターを塗っておきます。

別のボウルに卵と砂糖を入れ、60度の湯せんにかけながらハンドミキサーで泡立てます。(夏は湯せんにかけなくても大丈夫♪)

*卵は温めるとよく泡立つんです。

ある程度もったりと泡立ったら、湯せんからはずし(夏は氷水につけたほうがいい)ハンドミキサーを低速にし、羽根を生地に対して垂直に立てて・・・

  022

静かに丁寧に泡立てます。

*こうすると生地のキメが細かくなるんです。あと卵を冷やすと。

 そうすることで、出来上がりもしっとりとしたキメの細かい生地になるんですよ。

 026

キメが細かくなったら・・・薄力粉とココアを数回にわけてふるい入れ・・・

ゴムベラで切るように、混ぜ合わせます。

028

ある程度混ぜ合わさったら、溶かしておいたチョコレート&バターも加え・・・ 

ゴムベラで切るように&底からすくいあげるようにして混ぜ合わせます。

型に流し入れ・・・(今日は、このケーキが大好きな子どもたちのために2倍の量で作りました♪)

035

オーブンに入れて約45分焼いたら出来上がり♪

039

このケーキは、天板に熱湯をはって蒸し焼きにするとさらに「しっとり」と仕上がります♪

002_2

Happy Birthda~y! 明日持って行くからね~~~

 

皆さまも、よろしかったらTRYしてみてくださいね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする