昨日、皆さんと今年の「手前味噌作り」をしました♪
今年は「コロナウイルス」のことがあるので、参加は任意にしたのですが・・・
ほぼいつも通り、「コロナウイルス」などどこ吹く風と言う感じ♪
和気あいあいと楽しく、今年も「手前味噌」を作りました♪
そしていい汗をかいた後は・・・今年はお味噌の味比べを♪
左上「麦味噌」・右上「黒大豆のお味噌」
左下「白味噌」・右下「手前味噌」
「麦味噌」以外は全部自家製です♪
驚いたのは「白味噌」が大好評だったこと♪
多分、塩味が少なくって甘みが強いから・・・
ある意味、ちょっとスイーツに近い感じだからかな?
そして昨年仕込んだ→「豆味噌(八丁味噌)」♪
本当は来年まで置くのだけれど、昨日どんな感じになっているかちょっと味見♪
「八丁味噌」と言うにはまだまだ若い感じ♪
残り一年であの褐色でコクのある深い味わいのお味噌になるかな♪
そしてご用意した「金柑のタルト」で疲れを癒していただきました♪
今年もどうか美味しいお味噌が出来ますように♪
そして今日♪
昨日余ったお味噌は一つにまとめて「合わせ味噌」に♪
これが思いがけない結果に♪
それぞれの良さが合わさって、コクが深まった感じがするんです♪
お昼ご飯のお味噌汁にしました♪
今日のお昼ご飯は「漬け丼定食」♪
ちなみにご飯は新潟県産の「新之助」でした♪
あ~美味しかった~♪
今日も美味しくいただけたことに感謝です♪