昨年末♪
黒の細長い「キャビネット」を処分しました♪
昔は転勤先で「食器棚」になったり「本棚」になったりと活躍してくれた「キャビネット」です♪
が、ここしばらくはほとんど使っていない状態♪
なので処分することを決意♪
それに伴って、その中にしまってあった「裁縫グッズ」も処分することにしました♪
もともとチマチマと小物を作るのが好きだった上、一時期洋裁にはまったこともあり・・・
色々なものがたまっていたんです♪
それらを分別しながら処分♪
そう言えば洋裁は、夜子どもたちが寝てから始め、気が付くと空が白々としていた・・・
なんてことがよくありました♪
今はそんな根気も根性もなく、衣装ケース2つ分あった生地は何年か前に処分♪
そして「裁縫グッズ」の中には・・・
これは「鍋つかみ」を作ろうとしたもの♪(笑)
昔、日産のワンボックスカー「ラルゴ」に乗っていたことがあり、その全部の椅子のシートカバーを手作りしたんです♪
その時に余った生地を再利用しようとしたんですね・・・♪
これは娘が幼稚園だった時、バザーに出品するために作った小物入れ♪
両脇を押すとパカッと開くもの♪
結構作るのが大変だったので、一つだけ取って置いたんですね♪
それにしてもいったい何年前の話!?(笑)
そしてこれは「会津木綿」で作ろうとした「コースター」♪
「テーブルセンター」と「コースター」の幾つかは以前に作ってあったんです♪
なので残りの「コースター」を、今日、完成させました♪
全部チクチクと手縫いです♪
ちなみにこれも「会津木綿」で作ったもの♪
これは随分前に作ったものなので、色はあせてきたし、シミも出来ているし・・・♪
これで紫の「テーブルクロス」と「コースタ」も使うことが出来ます♪
こんな機会でも無いと、なかなか腰を上げられないので・・・
良かったです♪