夫に頼まれて畑へ♪
「ネギ坊主が出来ているから取って来て」って♪
「ネギ坊主」♪
そのままにしておくと、どんどん膨らんで大きくなり、花を咲かせます♪
さらに、そのまま畑に置いておくと「種」が出来るんです♪
(2013年6月4日に撮ったもの♪)
つまり、栄養を「ネギ坊主」に取られてしまって、食べる部分の「葉」は固くなってしまう♪
なので、栄養を取られないように「ネギ坊主」を取ってしまいます♪
ちなみにここでちょっとした豆知識♪
皆さんが普通食べている「長ネギ」♪
白い部分が「茎」で緑色の部分が「葉っぱ」♪
って思っていませんか?
実は、それはブッブ~ッ!
間違いです♪
白い部分も「葉っぱ」なんですよ♪
育てる時に、土をかけて光が当たらないようにして「白く」しているんです♪
では「茎」はどこ?って言うと・・・
「根っこ」が付いている「黄色い部分」♪
とてもちっちゃいんです♪
さて♪
採って来た「ネギ坊主」♪
なんと言っても一押しの食べ方・・・「天ぷら」に♪
ほっくりして、ほのか~な苦味もあり、とても美味しいんです♪
あと「炒め物」も美味美味♪
この日は「豚肉」と炒め、「シメジ」も加えて「塩&コショウ」♪
最後に「醤油」を入れてジュワッ!
香ばしさを出しました♪
簡単に「焼き肉のたれ」や「ウスターソース」で味付けしても美味美味です♪
畑では「ジャガイモ」が大地を押しのけて「芽」を出そうとしていました♪
いつも感動する場面です♪