peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

「世界の椿館・碁石」の シクラメン・ペルシカム(その2)  2015年1月16日(金)

2015年02月02日 | 植物図鑑

 世界の椿館・碁石」(岩手県大船渡市末崎町字大浜280番地1)には、世界13カ国550種の椿と四季折々の花卉(かき)が植栽展示されていますが、出入口を入り、エントランスホールに入ると販売用の花卉(かき)類が沢山展示されていました。その中に置かれた‵シクラメン’という名札がついた草花が赤色や桃色や白色などの花を咲かせていました。 この植物には「AKITA Rumikoという名札が付いていましたが、品種名は書かれていませんでした。普通種の’バピュア・ホワイト cv.Pure White'ではないかと思います。

シクラメン・ペルシカム サクラソウ科 シクラメン属 Cyclamen persicum cv.Pure white

 http://cyclamen1.com/?pid=14076830 [シクラメン4号鉢<ピュアホワイト>:花とハーブの生産直売 みやしかえん]

 http://www.cyclamen.com/ja/consumer/find-out-about-cyclamen/cyclamen-stories/bits-and-pieces-of-botany [ハリオス:ハイブリッドシクラメンの生い立ち]

 http://sodatekata.net/flowers/page/2.html [シクラメンの育て方と手入れ]

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿