「世界の椿館・碁石」(岩手県大船渡市末崎町字大浜280番地1)には、世界13カ国550種の椿と四季折々の花卉(かき)が植栽展示されていますが、出入口を入り、エントランスホールを通り、大温室に入ると花を咲かせた椿が沢山展示されていました。その中に紅桃色、一重、小輪の花をつけた’簾紅(すだれべに)’という名の椿がありました。。
ツバキ(椿)’簾紅(すだれべに)’ ツバキ科 ツバキ属 Camellia japonica cv.Sudare-Beni
[花]紅桃色、一重、小輪 [名札より]
http://homepage1.nifty.com/tokuya/ver2/page/tubaki/koten/sudarebeni.html [簾紅:椿華園]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます