世界の椿館・碁石の椿 参平椿(さんぺいつばき) 2013年1月17日(木) - peaの植物図鑑
2013年1月17日(木)、世界の椿館・碁石(大船渡市末崎町字大浜280番地1)に行ってきました。世界の椿館・碁石では、世界13カ国(アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、ベルギー、フランス、ポルトガル、イタリア、中国、ベトナム、フィリピン、台湾、日本)450種の椿と四季折々の花卉(かき)を植栽展示しています。この日は、全体の半分ほども花が咲いていませんでしたが、沢山の花が咲いていました。(下)大温室の南側の所の”早咲き椿”コーナーに植えられた椿・参平椿(さんぺいつばき)が、紅色地に白覆輪で一重、ラッパ咲きの花を沢山咲かせていました。椿・参平椿(さんぺいつばき)ツバキ科ツバキ(カメリア)属Camelliajaponicacv.Sampei-tsubaki[産地:]愛知。[花:]紅色地に白覆輪、一...世界の椿館・碁石の椿参平椿(さんぺいつばき)2013年1月17日(木)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます