今日は頂いたコメントへの御礼から、こおひいたいむ様 そうですか、スマホの画面は変えられないんですね、お教え頂きありがとうございます。スマホついでに皆様にお教え頂きたいのですが、例えば昨日の写真、パソコンでは露出もちょうどよく星はともかく、最後のカップルの写真も潰れていないと思うのですが、スマホで見るとなんの写真かもわからないほど、少し明るめに撮るか編集しないと、スマホで見て頂いている方に申し訳ないなと思いまして。パソコンとのバランスは難しいのですが。
camemama様、miharu様、そんな拙い写真にコメント頂きましてありがとうございます。井の頭公園は一番よく行く写真スポット、遠出のできない今、今後井の頭公園の写真が増える可能性が高いのですが、これから月の季節に向けて、もう少しマシな写真撮ってきますので、飽きずに見てやってくださいね。
今日はGWにサクランボを撮りに行った用水に4か月ぶりに再訪問した写真、サクランボはどうなってるかな?違う花でも咲いてないかなと。
まあ想定内の結果でした。でも今日の目的はこの用水の少し先にある雁追橋、なんでも江戸時代にこのあたりの農村には似つかわしくない、美しく気品高い女性がこの橋のたもとに住んでいて、押しかける男どもを追い払い、多摩川の雁を追いかけ老後までここで暮らしたというあまり伝承っぽくない話から名付けられた橋だそうで、それならその女性の名前を橋につければいいのに、あまり納得いかない言い伝えだな。でも江戸時代からこの用水があったことの方にビックリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b1/091b3732057a45ee2a35090fc7202990.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/29/6b778f3af99e5872ebd11752a6f60564.jpg)
でもね、たしかに私が子供の頃、このあたりは一面が田んぼで、多摩川から飛んでくる雁が、鍵を作ったり直線で飛んだりしていたのは記憶にあります。雁はたしかにおりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2d/688ab4c42615a06e752bf32584c0c0e5.jpg)
雁追橋のまわりはその女性のおかげか、きれいな花がたくさん植えられています。今日のカメラはGR、50mmクロップ、マクロモードで撮ってきました。
最後に車に戻って窓に映った空を1枚、車の窓の傾斜ってちょうどいい感じに見上げてて、ちょうどいい具合に湾曲してるんですよ。構図としては申し分ないのですが、惜しむらくは窓枠がいらない、昔風に言えばハードトップならよかったのに・・・かな。枠無いけどフロントガラスは寝すぎてるし、横への湾曲がきつくて、サイドがちょうどいいんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/49/b842035e23bc5467f2d6d840805597f9.jpg)
camemama様、miharu様、そんな拙い写真にコメント頂きましてありがとうございます。井の頭公園は一番よく行く写真スポット、遠出のできない今、今後井の頭公園の写真が増える可能性が高いのですが、これから月の季節に向けて、もう少しマシな写真撮ってきますので、飽きずに見てやってくださいね。
今日はGWにサクランボを撮りに行った用水に4か月ぶりに再訪問した写真、サクランボはどうなってるかな?違う花でも咲いてないかなと。
サクランボはすでに無く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d5/5324ce988bbe5e9a800d14049dfefa50.jpg)
蝋梅の実は朽ち果てて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/58/1fc3c298a2cb7c239750d394667091c1.jpg)
レンゲの咲いていた田んぼは緑の穂波
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1b/533d45d03ef276f4ae708a88b37f1cd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d5/5324ce988bbe5e9a800d14049dfefa50.jpg)
蝋梅の実は朽ち果てて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/58/1fc3c298a2cb7c239750d394667091c1.jpg)
レンゲの咲いていた田んぼは緑の穂波
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1b/533d45d03ef276f4ae708a88b37f1cd1.jpg)
まあ想定内の結果でした。でも今日の目的はこの用水の少し先にある雁追橋、なんでも江戸時代にこのあたりの農村には似つかわしくない、美しく気品高い女性がこの橋のたもとに住んでいて、押しかける男どもを追い払い、多摩川の雁を追いかけ老後までここで暮らしたというあまり伝承っぽくない話から名付けられた橋だそうで、それならその女性の名前を橋につければいいのに、あまり納得いかない言い伝えだな。でも江戸時代からこの用水があったことの方にビックリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b1/091b3732057a45ee2a35090fc7202990.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/29/6b778f3af99e5872ebd11752a6f60564.jpg)
でもね、たしかに私が子供の頃、このあたりは一面が田んぼで、多摩川から飛んでくる雁が、鍵を作ったり直線で飛んだりしていたのは記憶にあります。雁はたしかにおりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2d/688ab4c42615a06e752bf32584c0c0e5.jpg)
雁追橋のまわりはその女性のおかげか、きれいな花がたくさん植えられています。今日のカメラはGR、50mmクロップ、マクロモードで撮ってきました。
サルビア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/75/2371203bcf57b6b13fb242d4adcd8563.jpg)
カンナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/07/07d167afc509f111a75d5610973345ca.jpg)
???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/51/9a306e32187be254f13e0365ca4c24cb.jpg)
キバナコスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0b/040e2dcee331e5ce40026cc4380b9283.jpg)
???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/29/87726bff1de97475bbb748c55f30d7e8.jpg)
サルスベリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c9/fd750d48dd913d71c48850107e5ecd93.jpg)
フヨウ でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/00/cc572906bea7c9c894178bcb324269f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/75/2371203bcf57b6b13fb242d4adcd8563.jpg)
カンナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/07/07d167afc509f111a75d5610973345ca.jpg)
???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/51/9a306e32187be254f13e0365ca4c24cb.jpg)
キバナコスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0b/040e2dcee331e5ce40026cc4380b9283.jpg)
???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/29/87726bff1de97475bbb748c55f30d7e8.jpg)
サルスベリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c9/fd750d48dd913d71c48850107e5ecd93.jpg)
フヨウ でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/00/cc572906bea7c9c894178bcb324269f3.jpg)
最後に車に戻って窓に映った空を1枚、車の窓の傾斜ってちょうどいい感じに見上げてて、ちょうどいい具合に湾曲してるんですよ。構図としては申し分ないのですが、惜しむらくは窓枠がいらない、昔風に言えばハードトップならよかったのに・・・かな。枠無いけどフロントガラスは寝すぎてるし、横への湾曲がきつくて、サイドがちょうどいいんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/49/b842035e23bc5467f2d6d840805597f9.jpg)