今夏、東京在住の人々は帰省もできない、旅行もできない、ほぼ都内軟禁状態で過ごしています。政府や都知事はスマホ、タブレットでのリモート帰省を推奨し、挙句の果てには代行業者によるリモート墓参りまで現れる始末。リモート帰省なんて別に夏休みじゃなくてもできそうだし、リモートお墓参りに至っては、そこまでしなくてもご先祖様は許してくれるんじゃないでしょうか。知らない人に掃除されて、お線香あげられてもねえ。
そんなとき神戸の娘がレンタカーを借りて県内淡路島に行くというので、それなら私もリモートドライヴと洒落こもう。もちろんLIVEで付いていくなんて無粋なことはしませんが、せめてその日の淡路の海をLINEで送ってと。今夏は海辺をドライヴなんかできそうもない私からのささやかなお願いを快く引き受けてくれました。
私が淡路島に行ったのは20世紀末くらい、明石海峡大橋ができて間もない頃、それまで行けなかったカメラのキタムラ洲本店へ表敬訪問したときです。そのときは大阪から車で行ったのですが、橋からの景色は素晴らしいものの、畑の真ん中にきれいな道路が通ってるだけのイメージでした。あれから20年、島にもいろいろできたようで、送られてきた写真をみて驚きました。その中でもいちばん目を惹いたのが明石海峡公園の「れいんぼーあんぶれら」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/80/94195538ea2f182804f3698488b24098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/37/d0cc95e4b24e0c3aa92eae13a82d70fd.jpg)
地面に映る影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d0/3f65c32b0c5e604e95d20222d406e2c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d7/5f303a75b96d4d16c626a7ba0cbb4476.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/d9f39b13071aa5ca8bb1986ae878fc21.jpg)
8月いっぱい飾られてるそうですが、この広い青空あっての催しですね。ただワイヤーにビニール傘を吊るしただけなのに、青空にこんなに映えるなんて。阪神タイガースのお膝下だけど、ヤクルトファンが喜びそうなイベントだな。う~ん旅気分満喫、明日は明石海峡公園の花たち、カメラはオリンパスE-PL9だと思います。
そんなとき神戸の娘がレンタカーを借りて県内淡路島に行くというので、それなら私もリモートドライヴと洒落こもう。もちろんLIVEで付いていくなんて無粋なことはしませんが、せめてその日の淡路の海をLINEで送ってと。今夏は海辺をドライヴなんかできそうもない私からのささやかなお願いを快く引き受けてくれました。
明石海峡大橋 ドライブ気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8e/175985d0f858616972b4e65b3ecb3aa1.jpg)
大きな玉葱は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/77/6cbee4f00e1698e04101fbea4dd55f6a.jpg)
島最南端 道の駅 うずしお
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c5/9612202a62e014176d80a59f9a2326c8.jpg)
天気も快晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/81/083241c4ec81d981f77714bda4e78412.jpg)
そこから見える大鳴門橋 向うは四国
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4a/a75e8a651c9262238c2e4794645da0f1.jpg)
渦は少し弱いけど 景色は最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/41/1717354373ca8e79c350e3075dec893c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8e/175985d0f858616972b4e65b3ecb3aa1.jpg)
大きな玉葱は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/77/6cbee4f00e1698e04101fbea4dd55f6a.jpg)
島最南端 道の駅 うずしお
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c5/9612202a62e014176d80a59f9a2326c8.jpg)
天気も快晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/81/083241c4ec81d981f77714bda4e78412.jpg)
そこから見える大鳴門橋 向うは四国
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4a/a75e8a651c9262238c2e4794645da0f1.jpg)
渦は少し弱いけど 景色は最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/41/1717354373ca8e79c350e3075dec893c.jpg)
私が淡路島に行ったのは20世紀末くらい、明石海峡大橋ができて間もない頃、それまで行けなかったカメラのキタムラ洲本店へ表敬訪問したときです。そのときは大阪から車で行ったのですが、橋からの景色は素晴らしいものの、畑の真ん中にきれいな道路が通ってるだけのイメージでした。あれから20年、島にもいろいろできたようで、送られてきた写真をみて驚きました。その中でもいちばん目を惹いたのが明石海峡公園の「れいんぼーあんぶれら」です。
七色の傘が空に舞い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/80/94195538ea2f182804f3698488b24098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/37/d0cc95e4b24e0c3aa92eae13a82d70fd.jpg)
地面に映る影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d0/3f65c32b0c5e604e95d20222d406e2c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d7/5f303a75b96d4d16c626a7ba0cbb4476.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/d9f39b13071aa5ca8bb1986ae878fc21.jpg)
8月いっぱい飾られてるそうですが、この広い青空あっての催しですね。ただワイヤーにビニール傘を吊るしただけなのに、青空にこんなに映えるなんて。阪神タイガースのお膝下だけど、ヤクルトファンが喜びそうなイベントだな。う~ん旅気分満喫、明日は明石海峡公園の花たち、カメラはオリンパスE-PL9だと思います。