今日からは恒例の川沿い散歩、今回は前回夏の公約通り杉並三河川の最後のひとつ、善福寺川です。杉並善福寺池が水源で区内ほぼ中央を流れ、中野区との区境で神田川と合流する河川です。
お供は新入りX70、今回もゴールが合流点ではモチベーションが上がらないので、水源を目指して川上りすることにしました。降り立った駅は丸ノ内線中野富士見町、駅前の神田川を少し上って合流点に向かいます。
下ってくれば合流点ですが、上って行くので分岐点。上、方南町方面から流れてくる神田川、下、今回歩く善福寺川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/78/0cda53f73d4eb586f23c90a67ea42926.jpg)
三角州に家が建っていました。庭の両サイドが川なんて、まるでお堀に囲まれたお城みたいな造りの家ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cb/5854fcda4c94cd1ecdc2980a1465ad06.jpg)
水源、善福寺池の遅野井の滝までは11Kmくらい、のんびり写真撮りながらでも1日あれば充分でしょ。今は日が短いので時速2Kmくらいを心がけて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f4/3844a889d8d59efe7dd30f4691878ccd.jpg)
川沿いに鳥を象った飾り フクロウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6a/5c14a954bf6390102015b7ddf0926473.jpg)
最初の橋は和田廣橋 杉並区和田と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7e/fd2cbc9ce7748c13155ba6f997d406c2.jpg)
中野区旧町名廣町の間に架かる橋だからでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/38/5ba89a3e37ac664fef0d45da7ce37057.jpg)
今度はカモかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/93/ac2063efb2e94f2f7b1220c81046e395.jpg)
次の橋が見えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/703cd586c5f3c57f893edecd3b6d4a1b.jpg)
ここは駒が坂橋 河岸段丘のきつい坂道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/e42b612b9d6d13c25e9882d8ff4aca71.jpg)
カブトムシ 飛ぶには飛ぶけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/86/9f1e5c4d1df11c87f5c1a1442fb43d95.jpg)
振り返ればまだ新宿の高層ビルが見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/94/14ffddc875c5b8123e2a7b8ecd61b392.jpg)
次は朝日橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/38/8ba072867df89fb56a69a14983a11c38.jpg)
この辺りは右岸杉並区、左岸中野区
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9f/8fd5469ec0e10d6b431dd6ee7c8bdffe.jpg)
中野区側の岸で下水道管新設工事をやっていました。水がきれいになる工事なら大歓迎、しかも川沿い散歩には影響なし。このときはまだこの程度の工事ならと思っていました。続きはまた明日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3e/9cd7c978cf2b0ba4028bb4b2b52d399c.jpg)
お供は新入りX70、今回もゴールが合流点ではモチベーションが上がらないので、水源を目指して川上りすることにしました。降り立った駅は丸ノ内線中野富士見町、駅前の神田川を少し上って合流点に向かいます。
下ってくれば合流点ですが、上って行くので分岐点。上、方南町方面から流れてくる神田川、下、今回歩く善福寺川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/78/0cda53f73d4eb586f23c90a67ea42926.jpg)
三角州に家が建っていました。庭の両サイドが川なんて、まるでお堀に囲まれたお城みたいな造りの家ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cb/5854fcda4c94cd1ecdc2980a1465ad06.jpg)
水源、善福寺池の遅野井の滝までは11Kmくらい、のんびり写真撮りながらでも1日あれば充分でしょ。今は日が短いので時速2Kmくらいを心がけて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f4/3844a889d8d59efe7dd30f4691878ccd.jpg)
川沿いに鳥を象った飾り フクロウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6a/5c14a954bf6390102015b7ddf0926473.jpg)
最初の橋は和田廣橋 杉並区和田と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7e/fd2cbc9ce7748c13155ba6f997d406c2.jpg)
中野区旧町名廣町の間に架かる橋だからでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/38/5ba89a3e37ac664fef0d45da7ce37057.jpg)
今度はカモかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/93/ac2063efb2e94f2f7b1220c81046e395.jpg)
次の橋が見えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/703cd586c5f3c57f893edecd3b6d4a1b.jpg)
ここは駒が坂橋 河岸段丘のきつい坂道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/e42b612b9d6d13c25e9882d8ff4aca71.jpg)
カブトムシ 飛ぶには飛ぶけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/86/9f1e5c4d1df11c87f5c1a1442fb43d95.jpg)
振り返ればまだ新宿の高層ビルが見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/94/14ffddc875c5b8123e2a7b8ecd61b392.jpg)
次は朝日橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/38/8ba072867df89fb56a69a14983a11c38.jpg)
この辺りは右岸杉並区、左岸中野区
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9f/8fd5469ec0e10d6b431dd6ee7c8bdffe.jpg)
中野区側の岸で下水道管新設工事をやっていました。水がきれいになる工事なら大歓迎、しかも川沿い散歩には影響なし。このときはまだこの程度の工事ならと思っていました。続きはまた明日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3e/9cd7c978cf2b0ba4028bb4b2b52d399c.jpg)