今日からは夜の世界から一変、都心の紅葉第3弾、明治神宮外苑の紅葉です。12月半ばの冬晴れの日に行ってきました。持って行ったカメラはX70とCoolpixA+α、ニコン、富士フィルムは実際の色に忠実と言われているだけにこの2台を風景写真で撮り比べしてみたくて。また写真の後ろにXとかAとか入れておきますから比べてみてくださいね。では今回も国立競技場駅からスタートです。
両機とも設定はオートですが、富士X70の方が緑が強く淡白な感じがします。対してニコンは赤が強く、キヤノンほどではありませんが意外と盛っている写真になりました。今日は外周中心で銀杏の写真が多くなりましたが、明日はモミジの名所です。
まずは東京体育館からの上り坂
X
燃料電池バスSORAが登ってきました
乗ってみたい
A
振り返るとドコモタワー
A
ここで比較 X70で
X
意外と色調が違いますね
まだ閉鎖されている国立競技場
X
望遠用に持ってきたTZ85で
ぐるっとパノラマ
絵画館前を通り過ぎて
X
にこにこパークの紅葉
X
京都芸大前の立派な松
X
そして銀杏並木へ
葉はだいぶ少なくなっておりますが
A
A
ここでも比較 X70の2枚
X
X
権田原交差点に出て
X
外苑東通りの銀杏も比較
A
X
葉は歩道を埋め尽くし
A
道路の向こう側の紅葉は
A
赤坂御所の紅葉です
X
X
燃料電池バスSORAが登ってきました
乗ってみたい
A
振り返るとドコモタワー
A
ここで比較 X70で
X
意外と色調が違いますね
まだ閉鎖されている国立競技場
X
望遠用に持ってきたTZ85で
ぐるっとパノラマ
絵画館前を通り過ぎて
X
にこにこパークの紅葉
X
京都芸大前の立派な松
X
そして銀杏並木へ
葉はだいぶ少なくなっておりますが
A
A
ここでも比較 X70の2枚
X
X
権田原交差点に出て
X
外苑東通りの銀杏も比較
A
X
葉は歩道を埋め尽くし
A
道路の向こう側の紅葉は
A
赤坂御所の紅葉です
X
両機とも設定はオートですが、富士X70の方が緑が強く淡白な感じがします。対してニコンは赤が強く、キヤノンほどではありませんが意外と盛っている写真になりました。今日は外周中心で銀杏の写真が多くなりましたが、明日はモミジの名所です。