本村橋を過ぎると川は右に急カーブ、自動車の走る道と離れて遊歩道のみの、散歩には好都合な川に変わります。そして川沿いに色付いた紅葉が並びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f0/ec9f4bee233f286b5000aaa28afa03d1.jpg)
そして橋の名も紅葉橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f6/38bb3bc36b3f325bfbd816eaf79fd1b4.jpg)
様々な色の木々が並びます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/49/ee9a786f5ea0c48ee505ec166bb57f31.jpg)
思わず振り返りたくなるような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0e/eed73d2a447195b06851749054260bd8.jpg)
ローレライ?ライン川?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/08/5cb643655b899d6398856e48d971501d.jpg)
そして次の橋が 熊野橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7d/d6c5d083fb329147a37638c52c47d1ef.jpg)
遊歩道は大きく湾曲し 河原に降りる道も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/18/a0253cba647949d1542e1274b0e7ab5e.jpg)
そしてその左側に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/1f6f64edd644b49d628509aeec4d4037.jpg)
本日のメイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f7/a81a278b3f1881741e7bfaab986e4bb1.jpg)
済美公園の銀杏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/34a54e200856e6d84196bd9d0996b2d5.jpg)
ちょうど見頃を迎えていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/2fd14a7e1f8c7d0e5641bb9d54aef2d6.jpg)
その先には少し豪華な橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4a/ea9d73a3cc2ca10cdcf690dc038c7959.jpg)
その名は武蔵野橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f7/a573539a2754b198c525d3eb92a0250f.jpg)
この橋がゴージャスなのは堀之内妙法寺の参道だから、ちょうどこの橋が結界に当たるそうです。少し前までは夏になるとここから灯篭を流したそうです。
済美公園の銀杏を背に次の橋に向かいます。続きはまた明日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e0/4c7c403becfd53309ad334c58b885726.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f0/ec9f4bee233f286b5000aaa28afa03d1.jpg)
そして橋の名も紅葉橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f6/38bb3bc36b3f325bfbd816eaf79fd1b4.jpg)
様々な色の木々が並びます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/49/ee9a786f5ea0c48ee505ec166bb57f31.jpg)
思わず振り返りたくなるような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0e/eed73d2a447195b06851749054260bd8.jpg)
ローレライ?ライン川?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/08/5cb643655b899d6398856e48d971501d.jpg)
そして次の橋が 熊野橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7d/d6c5d083fb329147a37638c52c47d1ef.jpg)
遊歩道は大きく湾曲し 河原に降りる道も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/18/a0253cba647949d1542e1274b0e7ab5e.jpg)
そしてその左側に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/1f6f64edd644b49d628509aeec4d4037.jpg)
本日のメイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f7/a81a278b3f1881741e7bfaab986e4bb1.jpg)
済美公園の銀杏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/34a54e200856e6d84196bd9d0996b2d5.jpg)
ちょうど見頃を迎えていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/2fd14a7e1f8c7d0e5641bb9d54aef2d6.jpg)
その先には少し豪華な橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4a/ea9d73a3cc2ca10cdcf690dc038c7959.jpg)
その名は武蔵野橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f7/a573539a2754b198c525d3eb92a0250f.jpg)
この橋がゴージャスなのは堀之内妙法寺の参道だから、ちょうどこの橋が結界に当たるそうです。少し前までは夏になるとここから灯篭を流したそうです。
済美公園の銀杏を背に次の橋に向かいます。続きはまた明日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e0/4c7c403becfd53309ad334c58b885726.jpg)