デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

もみじ谷

2021年01月05日 | 紅葉
芝公園は増上寺とプリンスホテルを囲むように4つの区画に分かれていて、南側が昨日の丸山古墳あたり、今回は通らなかった東側の区役所付近、そして今日の写真は東京タワーと増上寺の間、あまり人の訪れない西側エリア。ここに人口の渓谷があることはあまり知られていないようです。

東京タワーに向かうと
やけに紅葉の多い一角が



都心の紅葉は
年末でも楽しめます



そして東京タワーの真下に
どこから流れてくるのか渓谷が



その名ももみじ谷
お地蔵さんが見守ります



歩く人もチラホラ 東京タワーを
見上げてると気づかないかも



この日は日没前に愛宕神社に行きたくて、急いでたので写真はこれだけ。なんか滝もあるらしいので、またゆっくり行ってみますね。紅葉は終わっちゃうだろうな。

タワー通りを渡っても芝公園は続きます



こんどは太い木が立ち並び



ポツンと十体地蔵が



その先は高い木に覆われて



杉?原生林? ほんとに都心?



愛宕山が見えてきた
ビルの名もフォレストタワー



振り返ればまだ
東京タワーのお膝元



このように芝公園はほとんど車に会わずにいろいろなところに行けちゃいます。私も散策路というより通路に使うことの方が多いかも。そのうちじっくり1周してみようかな。