2度目の緊急事態宣言が発令された東京、必然的に定時退社を促され、帰りの電車はけっこう混雑。ならば密を避けて少し写真を撮って帰ろうと、今夜は昨日より暖かい、CoolpixAの手持ち夜景テストも兼ねて夜の井の頭公園へ、時刻は8時少し前、いつもならまだ花金の宵の口、でもそろそろ店を閉めなきゃいけない時間だなあ。
前回は花見の季節だったけど、今回は真冬。暖まるお店がなけりゃやはり家に帰るしかないのでしょう。それにしてもこんなに人がいないとは。夜景テストはまあまあですね、VRが粘ってくれてなんとかブレの少ない結果となりました。さてそろそろ帰ろうかな。
少女の像、誰もいない商店街をみていると、ふと「戒厳令の夜」を思い出しました。映画とはシーンもシチュエーションも違うけど、なぜかそのタイトルが頭を過ぎります。この場面にしっくりくるような気がして。今日も都内の新規感染者は2000人超、いつまでこんな状態が続くんでしょうね。なんて考えながら空いた電車にしっかり座って帰りました。
公園を散歩する人は皆無
1/30秒 ISO2000

橋を渡る人もまばら
1/10秒 ISO3200

皆帰路を急ぐだけ
1/10秒 ISO3200

前回のように規制はないけど
1/20秒 ISO3200

前回より明らかに人はいない
1/30秒 ISO3200

1/30秒 ISO2000

橋を渡る人もまばら
1/10秒 ISO3200

皆帰路を急ぐだけ
1/10秒 ISO3200

前回のように規制はないけど
1/20秒 ISO3200

前回より明らかに人はいない
1/30秒 ISO3200

前回は花見の季節だったけど、今回は真冬。暖まるお店がなけりゃやはり家に帰るしかないのでしょう。それにしてもこんなに人がいないとは。夜景テストはまあまあですね、VRが粘ってくれてなんとかブレの少ない結果となりました。さてそろそろ帰ろうかな。
いつもは人で埋まる階段も

今夜は行き交う人も少ない

いせやの前の行列も無し

まるで深夜の光景です

半分シャッターを降ろす店もあれば

既に閉店してる店も多い



少女の像もすねているよう

もう駅も近いというのに
通り過ぎるバスもガラガラ


今夜は行き交う人も少ない

いせやの前の行列も無し

まるで深夜の光景です

半分シャッターを降ろす店もあれば

既に閉店してる店も多い



少女の像もすねているよう

もう駅も近いというのに
通り過ぎるバスもガラガラ

少女の像、誰もいない商店街をみていると、ふと「戒厳令の夜」を思い出しました。映画とはシーンもシチュエーションも違うけど、なぜかそのタイトルが頭を過ぎります。この場面にしっくりくるような気がして。今日も都内の新規感染者は2000人超、いつまでこんな状態が続くんでしょうね。なんて考えながら空いた電車にしっかり座って帰りました。