実は羽田空港に持って行ったカメラはもう1台、タイトルでご推察のとおりあの8mmの中華レンズをつけたE-PM2です。広い空港なら魚眼感も薄らいで超広角に使えるんじゃないかと思って。せっかくだから換算16mmレンズで少し撮ってみることにしました。

掲示板もまるごと写せる

へえ、なかなか面白いじゃないの。暗いロビーで絞り開けてるから少しピントが怪しいのはご了承を。こういうところのマニュアルフォーカスは難しいんですよ。


こうなるともう1度、展望デッキに行きたくなるのが関の山。何度も言うけど時間の制約だけはありませんので、空港の駐車料金は安いしね。外ならピントも無限大でいいだろうし。

羽田沖 相変わらず雲は厚く

スカイアーチも楽々 広角のおかげ

駐車場もジオラマに見える

あれっ少し青空が

西側に移動しました

時刻は14時半くらいなのに

西の空は紅くなりかけて

なんか明日は

晴れそうだ

曇りのち夕焼けの羽田でした

もう一度デッキに来てよかった

掲示板もまるごと写せる

へえ、なかなか面白いじゃないの。暗いロビーで絞り開けてるから少しピントが怪しいのはご了承を。こういうところのマニュアルフォーカスは難しいんですよ。


こうなるともう1度、展望デッキに行きたくなるのが関の山。何度も言うけど時間の制約だけはありませんので、空港の駐車料金は安いしね。外ならピントも無限大でいいだろうし。

羽田沖 相変わらず雲は厚く

スカイアーチも楽々 広角のおかげ

駐車場もジオラマに見える

あれっ少し青空が

西側に移動しました

時刻は14時半くらいなのに

西の空は紅くなりかけて

なんか明日は

晴れそうだ

曇りのち夕焼けの羽田でした

もう一度デッキに来てよかった