今日は郷土の森、早咲きの紅梅の写真。梅は中国の影響もあるけど太古の昔から日本人に愛されてきました。それは桜にはない「紅」の影響が大きいのではないでしょうか。日の丸、紅白幕、水引き、紅白餅・・・日本の祝いの席に紅白は欠かせません。そんな日本でめでたい新年早々、紅白そろって花をつける梅はめでたさの象徴、愛されないわけはなかったのではと私は思います。チュ-リップや薔薇はまだ日本にはなかったでしょうから。


青空を背景に




まだ蕾の方が多いけど


蕾もボカせば

いい感じ

丸ボケを多めに入れて

明日は今回のメイン蝋梅です


青空を背景に




まだ蕾の方が多いけど


蕾もボカせば

いい感じ

丸ボケを多めに入れて

明日は今回のメイン蝋梅です