北丹沢の影響で、まだ足が戻っていない。
今朝まで歩くのがやっとで、夕方からなんとかジョグができるように。今日になって急に回復してきた。とは言っても、夜19:30からの南蛮連合・インターバルをやろうと30mも走りかけたら力が入らなくてダメ。
今日のインターバル・メニューは400、1600、1200、1000、800、600、400間を400のジョグでつなぐ。距離が短くなるのしたがってスピードアップするので全然ムリ。A組は入りの1600がユックリ目で5分30秒が目標だと、わたしの全力だ、、、。B組はそれより少し落とすけど、今の足の状態だったらやめたほうがいい。
それで仲間とのスピード練習はやめ自主ペース走に。適当なスピードで適当なな距離でOKと走り出す、、、。
400mのラップが、
2:04、1:56、1:55、1:55、1:56、1:59、1:55、1:58、1:56、1:56、1:56、1:54、1:51、1:54、1:54、2:01、1:47、1:45、
ほぼイーブンペースでラップが落ちている所は、トラックが混雑していた時。
結局18周、7200mを34分41秒が気持ちの良いペースということ。
足は走っているとダイブ戻ったが、最後にいつもの400mをやろうとしたが、全くいうこと聞かずで、やはり北丹沢の影響は残っている。3日たって治らないのは歳のせいだとな。
往復の7Kmと途中ジョグ合わせて16Kmのラン。
週末は夢の島ナイター陸上で1500mに出ます。このところ毎年タイムが落ちてきているが挽回めざす!