ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

続、納豆屋さん発見

2009-02-12 17:38:50 | 食・レシピ

床屋さんの帰りに、もういいちど西新宿の高橋商店納豆製造所へ。
16:00ごろだから、誰かいるだろうー。
じゃーん

090212t1
ピンポンを押すと、ハッピを着た兄さんが恐ろしげなドアーの内側にいらした。
だって、張り紙があったんですよー。
「犬に注意!」「犬かみつきます!」
内側へ開いたドアー、恐る恐る入ると、そこは土間。
なんだー左右にまたアルミのドアーがある。
納豆の臭いがぷんぷん。
良い香りだーーー。
頑固そうな兄さんを想像していたが、愛想がいいぞー。
さてさて、何をいただこうかー。
先日の◯ひ納豆、普通粒でした。
そこでこの間お店になかった新宿小町をいただいてきた。
しかし、、、期待していた、、、人嫌いで、、無口で、頑固な職人ではなかった。ハッピを日常着のように着ているのが普通とは違うけど。土間には提灯やらお札がそこかしこに。よっぽどお祭り好きなのか、、、。バンに乗って、納豆の卸しに配達していたときには、ねじり鉢巻だったから。

090213n1
新宿小町は小粒納豆です。普通より小粒と言うくらいかな。

090212t2
少量パックも一個買ってみた。
これは普通粒です。

090212t3
パッケージは手作りです。
で、、、新宿小町は美味かった。
極小じゃないけど、粒は小さくて粘り度も申し分ない。85gは食べがいがあるってものです。
お勧めします
2月6日の記事
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20090206

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする