関東の北外れの真岡鉄道にSL(蒸気機関車)が走っていると聞いたのは数年前。
乗り鉄としては、そのまま放っておくわけにはいきません。
天気はいまいちだったが、朝早く行ってきました。
東北本線の小山から水戸線に乗り換えて下館が始発駅です。
下館だってローカルな駅ですが、その片隅にスイカのような列車が止まっていた。
架線がないじゃない、ジーゼル車なんだな~~~。
真岡鐡道はスイカだったんだ~~~。
というわけで、無事ローカル線の旅が始まりました。
今はネットで調べると何でもわかるんで便利です。それにスマホで時刻表や乗換案内で調べると、一発で迷わずいけます。便利な世の中になった!
だからこそ、煙だらけになった不便な旅が恋しくなるんでしょう。
当然ワンマン列車なので整理券を取ります。
朝の列車なので2両連結で、日中になると1両では運行していました。
前降りなので後ろの車両は乗客がいなかった。
むろん単線です。
だから時々すれ違いのため停車時間が長くなります。
筑波山が右端で加波山が左端。低いけど連山のようになっています。以前、加波山の手前から30km以上のトレイルランニングしました。
2010年12月 加波山から筑波山までトレイルランニングhttp://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b0f5a0767cea7eed0789586de50ca3b7
私は基本乗り鉄ですが、たまに撮り鉄に変身しますので、下館から4つ目の寺内でおりました。駅を降りたら、、、商店も何もない駅前だった。
実は、下館始発のSL列車を真岡から回送してくる便をどこかで待ち伏せして、撮り鉄しようと計画していた。
その情報もネットで調べたものです。
ところが、撮影ポイントまで結構な距離がありそうで、ランニングで向かったが、広大な田舎なのでなかなかたどり着かなかった。
早朝からカメラ機材をもって汗だくランニングだったが、、、無情にも遠くから列車の音がしてきた、、、。
それじゃと、ポイントのだいぶ手前だったが、カメラを取り出してバシャバシャと撮った。
あれーーー予想と違って、ジーゼル機関車にSL列車が後ろ前に引っ張られていた、、、。
だから、この写真は後ろ姿なのだ
SLの煙が前にたなびいているでしょーーー。
機関車のボイラーに石炭がくべられていないから黒い煙は出ていないけど。
でも、マニアがいるんですね。
息を切らせて、撮影ポイントに着いたら、カメラをしまっているオヤジが3人もいた。
1人はスクーターでSLの追っかけ撮りしているみたいで、お兄ちゃんの2人連れは満足そうに、私が来た道を歩いて行った。
いったい、いつ来たのだ?
車なのかな?
関東平野のコメどころですよー。
それから、撮りそこなったSLをどこで向かえようと考えて、探し回ったら古びた跨線橋を見つけた。
さっきジーゼル機関車に引っ張られていったSL列車は1時間30分後にここを通過するはず。
そんなわけで、朝から時間を持て余していました。
何もないんですから、喫茶店もコンビニも、、、。
それでお決まりのセルフ写真です。
セルフ棒は使いません、あれを使っちゃ不細工でしょ。美意識が違いますよーーー。
この日は走るつもりじゃなかったけど、偶然トレイルランニング用のアッシックス・ゲルフジ・トラブーコを履いていたのが良かった。
機材を背負って走っても足に不具合がない。
履きやすさ、足のくたびれ具合が全然違います。
普通のスニーカでもこうはいきません。
ランニングシューズを履いたら、普通のスニーカーが何じゃろかと思えるほどです。
むろん、こんな場面で革靴だったら悲惨で足が豆だらけになる。
真岡鐡道のスイカジーゼル列車は頻繁に、上下があるから30分ごとに通過していきます。
それを練習台にして本番のSL列車を待っていました。
スイカが来ましたよーーー。
ワンマン運転なので、運転手が見えないとそれは後ろ姿です。
これは進行方向ですね。
運転手がいてヘッドランプがついています。
初夏の真岡鐡道です。
待つこと1時間30分、曇っていたが日が差すと暑いのなんの、、、ペットボトルでも持ってきたらよかった、、、。
いなかの跨線橋にたたずむ不審者だっただろう。
電車が来たら石でも投げ落とすんじゃないかな、、、と思われていたかも。
来ましたよーーーついに。
寺内駅を発車するSLの汽笛が聞こえてきました。
おぉーーー。
懐かしい姿だ~~~。
昔は背景のような立派な道路はなかったけど、手前の感じは昔ながらです。
踏切の遮断機が下りてカンカンなっています。
うーん、いいですね蒸気をあたりにまき散らして驀進してきましたーーー。
SLが通過する10秒前に私のわきに車が止まって、お兄さんがカメラを出し連射していった。すごい連射で100枚ぐらい一瞬で撮っていた。私は一応連射モードだったが10枚も撮っていない。
お兄さんがいた時間は、わずか1分ぐらいだった。車でSLの追いかけをやっているんだな。撮り鉄は、、、車で移動なんで、乗り鉄にしては邪道もいいところ、、、鉄槌(鉄扇)もんです。
ちゃんとSLに乗って感激してくれ!
東海道本線や東北本線の列車は8両編成ぐらいはあったが、地方の鉄道列車は3両もなかったぐらいです。
子供のころに乗った、広島から日本海側に抜けたSL列車は、客車が1両でその後ろに貨物用の無蓋車と有蓋車が連なっていた。いうなれば人荷列車(貨客列車)だったのだ。
SLが通り過ぎたので、寺内へ戻ろうかと思っていたが、真岡まで歩けそうなのでテクテク歩き出した。
田舎の景色を楽しみながら、我ながら無茶苦茶健康だなーと思った。
走って歩いた距離は10kmはないだろう、、、。
真岡鐡道2
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b985f3775dd3179753914a58bc1b672c
真岡鐡道3
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/149a250474671ac943ccad96e0b95326
2017年4月 函館の漁火鉄道へ
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0907c60f052530a0770167a9a82bde26
2017年1月 台湾新幹線に乗りに行く
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ce98ba4d368c8919b895656daa0ce693
2017年1月 正月にいすみ鉄道に乗り鉄①
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0cac0a8ead7bd8890540731d88df065e
2017年1月 いすみ鉄道②
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0c752ec18735bc92ec6841992840901d
2016年4月 銚子電鉄に乗り鉄
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/632516593059b583072bc11032c6b9d6
2016年1月 サンライズ瀬戸(寝台列車)で高松往復
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b37a4112804dfa38ab8a9f39fd201d14
2016年1月 台湾は平渓線の旅
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/035614ba761bf9fc5ac8f58b6d22e38f
2015年11月 大宮の鉄道博物館へ
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/465dca2032c31a4d74a647caf2ca72ab
2015年11月 東武鉄道の「昭和の乗り物」博物館へ
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/184b5c59de2d0fea4a63d44d238f8dfc
2014年9月 大井川鉄道のトーマス君に会いに
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f0c7d05da8388d08d02e0895d03ed46e