ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

秩父鉄道で三峰山口まで蒸気機関車の旅(2時間33分)

2017-07-04 15:33:12 | 鉄道

どうです、乗り鉄てっちゃんの満足そうな顔でしょ。

C58ですよ~~~。

大きな機関車です。

運転席の窓というかドアーになっていて、機関車の横をつたって前に行けます。

急こう配を上るときに前に人がいて砂でも巻くんだろうか?

メカニズムの美ですね。

パソコンの基盤じゃこうはいきません。

あれはあれで美しいと思うけど、蒸気機関車のクランクは太くて力強い!

駅に着くたびに蒸気機関車の回りに人が取り囲んでいました。

客車のほうは、、、だれも見に来ませんねー。

わりかし新しい客車です。

フォルムが下がすぼまって車内の幅が広くなっている。

秩父鉄道>真岡鐡道>大井川鉄道

良い順じゃなく新しい順です。

大井川鉄道の客車は戦前の急行列車の客車だと言っていましたが、ここ秩父鉄道の客車はもしかして平成のものか???

SLが発車するのを踏切で待ち構えています。

秩父鉄道は当たり前ですが単線ですれ違い列車を待っていた。

ようやく来ました。

ではではSL号の発車です。

SLの停車時間は長いのだ、昔だって単線区間が多かったから、列車の旅はしごくのんびりしたものだった。山陽本線だって、大きな町では急行列車が数十分止っていたことがあった。

SLの出足は、、、本当にゆっくりです。

ガソリンエンジンだって低速のトルクはないけど、蒸気機関車の低速トルクは相当アンダーパワーです。

これが電車のモーター発進だと全然違います。

電車のスタートはもりもりと力強いです、ダッシュみたいかな、これに比べればー。

ゆっくりゆっくり、本当にゆっくりしたスタートです。

ご老体が、重い腰を上げて走り出すといった感じかな~~~。

もしかして400m走をやったら、私でも勝てるかもしれない。

私が乗っているいる車両は最後尾の自由席でした。

全部で4両編成で、前1両だけ指定席でケッコウ空いていた。

後ろ3両が自由席でそこそこでした。

日曜日でも満員で座れないというほどは混んでいなかった。

これが桜の季節や夏休みになったらーわかりませんよー。

最後尾の車両は空いていたので、左右の席を占拠して、右に左に忙しく動き回っていた。

てっちゃんは忙しいのです。

そわそわいそいそしていなければ、てっちゃんじゃないでしょ!

ここは恥を忍んで成り切りてっちゃんです。

前のオヤジ、腕がじゃまだよーひっこめー、禿げ頭が邪魔なんだよー、煙が入るじゃないかー窓を閉めてくれー、、、等々忙しかった。

品が悪いのもてっちゃんのアカシなのかな。

長瀞渓谷はさすがにラフティングや川下りで楽しそうだった。

東京から一番近い川下りです。

しかも水量があって良い練習になります。

急なカーブに差し掛かると4両目にいるとよく機関車が見えます。

石炭車(テンダー)が大きい!

熊谷から三峰山口まで走るだけで、1トンの石炭を燃やすそうです。

水蒸気をパワー元にするので、水の消費も多くて、、、片道でなんと7トンもの水を使うそうです。

桜の季節や、冬で雪が降った日にゃ沿線がきれいだろうなー。

三峰山口は埼玉のどん詰まりで、この先は奥秩父連峰になるというところです。

そこから三峰山を上ると三峰山神社があり、さらに登っていくと東京都の境目にある2000m超の雲取山に出ます。

さらに、さらに行くと2500m峰の奥秩父の主峰、甲武信ヶ岳や国師ヶ岳に連なっています。

さぞかしクマが多いんだろうなーーー。

だんだん山深くなっていきます。

文化果つる地ですね、、、大声では言えません、失礼千万ですからね。

山並に蒸気機関車の煙がもくもくと溶け込んでいく、、、。

鉄路の周りが野山になってきたら終点です。

2時間33分はあっという間だった!

ありゃーもう降りなきゃいけないのーーー。

客車がきれいです。

ピッカピカじゃない。

大井川鉄道の古式豊かな戦前の列車もいいけど、快適な客車もまたいいものだ。

つまり、乗り鉄てっちゃんにしてみれば、どっちでもウハウハものなのだなーーー。

特急か急行列車で使っていた車両じゃないかー。

終点の三峰山口で下車しホームの端まで行ったら人がいっぱいいた。

機関車の切り離しを見ていたのだ、、、なんと、それを見逃してしまった!

てっちゃんとしてお恥ずかしい限り、、、。

子供連中に負けてしまった。

やはり、ここは終点に着いたら人をかき分けてダッシュして前に行かなきゃいけなかったのだ。

うかつにものんびりSLの旅を楽しんでいた!

てっちゃんは楽しんじゃいけないのだなーーー達人になれば、意図せずとも体がすすっと動き、人の前に出なきゃいけないのだ!

行かなきゃなどと思っている段階で(てっちゃん道)初段にいたらず!

あちゃー。

終点の三峰口では左右前後から充分にSLを観察できます。

切り離した後に点検です。

なにしろご老体なので

1回走るたびに点検です。

水の補給はするのだろうか?

憧れの運転手様です。

たぶん超ベテランさんでしょう。

機関車は向きを変えなきゃいけないので転車台に入れて方向転換。

前進、後退が頻繁に始まります

ここが秩父鉄道のどん詰まりでこの先はない。

入れ替えが始まりました。

ゴゴっと動かしています。

前を見たり後ろを見たり機関士さんは忙しい。

そうそう、この入れ替えは到着してから30分後だったので駅前の食堂で昼食を食べていた。

駅前と言っても食堂らしきお店は3軒しかないので、往復する方がほとんどなので瞬間的に混みあいます。

食べ終わってダッシュで駆け付けたんですよーーー。

てっちゃんの面目を果たしました!

たくましいでしょ。

転車台の線路を合わせるのが面白かった。

線路と線路をクサビのような棒を入れて線路を合わせていました。

アナログですねーーー。

アナログはメカニズムで事を進めていくからわかりやすい。

線路がキッチリ合ったら方向転換したSLが動き出します。

一連の作業はSLを運行するには必要な作業です。

SLの始発駅や終点にはたいてい転車台があります。

もう一度、SLを進行方向に向けて客車に連結して準備完了。

さよならC58。

実は実話で、私たちはここからトレイルランニングで三峰山を登ろうと計画していたが、、、あまりてっちゃんに徹していたので疲れ果てて帰ることに、、、。6kmぐらい登って下りて2時間かなーと思っていたが、帰路について正解だった。登っていたら、きっとバテバテで汗だらけになって温泉に入って、帰宅が夜になるところだった。秩父鉄道の中間のお花畑駅は西武線の秩父駅と連絡しています。

西武線の駅舎には最近日帰り温泉の施設ができて便利になったんです。

出来たての日帰り温泉にいちどは行ってみたかったが、今日はその必要がなかった。特急レッドアローで東京へとんぼ返りでした!

秩父鉄道のSLの旅1

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4cf67bf05d011a707db4f43ad892a66b

 

真岡鐡道1

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f7ec4e4b3422a2cb32db66957900e95d

真岡鐡道2

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b985f3775dd3179753914a58bc1b672c

真岡鐡道3

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/149a250474671ac943ccad96e0b95326

2018年5月20日 広島から芸備線に乗る

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fc5ac21d9b491091e957a1e39eae7dcd

2018年5月19日 広島の市電(トラム)は楽しい

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e6c7fa1e132fb54de8cbb1acf9341cdd

2018年1月20日 阿里山の祝山に阿里山森林鉄道で向かうが大雨で途中下車

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/493259cf567fd8b5d71043958fb6dcfd

2018年1月13日 奮起湖から阿里山へ鉄道とバスを乗り継いでいく

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b476fa15c132c89bc441df33946cb51c

2018年1月12日 台湾の嘉義から阿里山森林鉄道に乗り奮起湖へ向かう

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6207696744ab454f2378baca5430e3c4

2018年1月11日 台湾の彰化の転車台(大きい)を見に行く

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e16d0160442d86fb1dfa095f72c8158f

2017年4月 函館の漁火鉄道へ

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0907c60f052530a0770167a9a82bde26

2017年1月 台湾新幹線に乗りに行く

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ce98ba4d368c8919b895656daa0ce693

2017年1月 正月にいすみ鉄道に乗り鉄①

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0cac0a8ead7bd8890540731d88df065e

2017年1月 いすみ鉄道②

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0c752ec18735bc92ec6841992840901d

2016年4月 銚子電鉄に乗り鉄

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/632516593059b583072bc11032c6b9d6

2016年1月 サンライズ瀬戸(寝台列車)で高松往復

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b37a4112804dfa38ab8a9f39fd201d14

2016年1月 台湾は平渓線の旅

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/035614ba761bf9fc5ac8f58b6d22e38f

2015年11月 大宮の鉄道博物館へ

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/465dca2032c31a4d74a647caf2ca72ab

2015年11月 東武鉄道の「昭和の乗り物」博物館へ

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/184b5c59de2d0fea4a63d44d238f8dfc

2014年9月 大井川鉄道のトーマス君に会いに

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f0c7d05da8388d08d02e0895d03ed46e

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする