HOKA ONE ONEを買ったのは2018年10月だから、2年もったのかな。
その前のアシックス・トラブコは1年、リーボック・リッジライダー・トレイルも1年だから、意外に持ったということかも。
ソールはまだ生きているが、つま先が先に破けてきたのは残念です。
側の痛みかたがソールよりも激しい。
ソールは登山靴の老舗のビブラム・ソールだもの、好き嫌いは別でも丈夫です。
このソールの特徴は、パターンが深いことかな。
パターンが深いのでマッデイなところでも使えそうです。
国産のアシックス・トラブコやゲルフジなどは、平地走行も考えているのか、わりかしソールのパターンが浅い。
だから、側の生地よりも先にソールがへたる。
HOKA ONE ONEはランニング・シューズつくりのキャリアが浅いのか、生地の選択が甘い。
今回の南八ヶ岳の権現岳紀行でつま先が破れだした。
厚底でクッションが良くて、グリップもそこそこ良いので気に入っていたが、破れかぶれじゃみっともない。
次は何を買いましょうか〜〜〜。
何もなかったら、アシックスのトラブコにきまりですが、、、。
2018年10月11日 HOKA EVO MAFATEをゲット
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0c9213fe253aa2719febb032c83cffe4
2013年8月22日 アシックス・トラブコで走る
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/06244004315875f94433ff2924c4d0e0
2017年9月14日 アシックス・ニュー・トラブコで走る
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/71f4162e067652983fe813e616d39d2f
2016年8月6日 リーボック・リッジライダー・トレイルで走る
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3bb68cda35563970c001f53d93b78325