縄文杉から荒川登山口まで。
縄文杉は屋久島に来た人は絶対に来る所なので、屋久島いち混雑しています。
そこで少し下ったところにあるベンチで朝食をとりました。
ハイカーが大勢来る前にある程度下ろうと、高塚避難小屋を早々とスタートしたのです。
登山道わきに大きな杉の木があって、ハイカーが皆さん触っていくので木肌がつるつるになっていた。
人よんで「サワラレスギ」というそうだ。
立派なイキイキとした屋久杉です。
屋久杉もある程度大きくなると風格が出てきます。
1000年以上経た屋久杉の木肌に、ピーンと他を圧倒する存在感、巨大感が出てきます。
2本の杉の木が手をつないでいるように合体しています。
木肌の模様は一定の大きさで、全体が大きいと、木肌のテクスチュア―が小さく見えるからかもしれない。
ゴッホが描く糸杉みたいな感じです。
それでスケール感がかもち出されるのだろう。
屋久杉は真っすぐで製材したらよさそうな木から切り出されたと言います。
つまり、良い木ほど人に切られて、瘤があったり、ねじ曲がっていたり、枝が大きくわかれていると切られずに残っている。
縄文杉が切られずに残ったのも、縄文のように捻じれていたからだろうと言われています。つまり縄文杉は製材したら良い板が取れそうもなかった。
400年以上前に切られたウイルソン株は、、、現存していたら縄文杉を超えた大きさ高さになったかもしれません。
縄文杉の高さは高地にあるので環境が厳しくて20mほどですが、ウイルソン株のある所は環境が良いので、ウイルソン株は高さは数十メートル(50m)にまでに、まっすぐに立っていたのじゃないか。
ウイルソン株を前に記念写真。
このあたりまで下りてきたら、今朝6時ごろに荒川登山口を登りだしたハイカーにすれ違いだします。
昼過ぎになると縄文杉の周辺は大混雑!
翁杉のあたりではガイドさんに連れられたハイカーが大勢だった。
翁杉は数年前まであったそうですが、現在は倒れてしまっている。
急なところなどは木道整備されていて、どんどん下山していくと、トロッコ道に下り切ります。
荒川登山口はトロッコ道をそこから10kmほど歩いたところ。
ついにトロッコ道に出ました!
トロッコ道の終点から縄文杉まではたったの2.5kmですが急な登りなので時間がかかります。
トロッコ道の終点にはトイレがあるので済ませておくこと。
その先は携帯トイレを持参しなきゃできませんから。
映画のステンバイミーみたいに線路を歩いていきます。
ちなみに、この線路はまだ使われているそうで、めったに動かさないトコッロ列車
に出くわしたならば、それはラッキーでしょう。
トロッコはトイレなどの環境整備や、緊急事態などの救助隊などに使われているそうです。
昔はここに村があったんです。
林業でかなり羽振りが良かったと言います。
このあたりにも巨大な切り株が点在していました。
人と比べてもモンスター(化物)のような大きさです。
大きな切り株に3本の杉が着生しています。
いかに前の屋久杉が大きかったかということ。
生きとし生けるものに対して、3000年も生きてきた樹木に対して、、、人類の都合で切ってしまうのは、自然への冒涜でしょう!
切り株にはすぐにコケが生えてきます。
屋久島には600種類のコケが存在するそうです。
昼飯をどこで食べるか考えて、秘密の川床に森の中をかき分けて行った。
トロッコ道から数百メートル入ったところです。
道はありません。
水量があってえらく水がきれいです。
至福のひと時です!
登山用のウエアーは持っていないので、ランニング・ジャッカにロングスリーブシャツだけです。
下はロングスパッツにランニングパンツの重着です。
大きな岩が平らなので座りやすい。
左が屋久島ガイド協会の川原さんで、休憩ごとにコンロを出してお湯を沸かしてくれました。作業が早いことさすがです。私らが疲れてどっこいしょと腰が重くなるのに、疲れを見せずに食事の用意をしていただきました。
それと、ガイドさんが良かったのは、道案内だけじゃなく知識が豊富でいろんなお話が聞けたこと。
宮之浦岳山頂付近と同じく、花崗岩に圧力がかかっていたのが、解き放たれて自ら割れていきます。
自然の力学なんですね。
たぶん、、、屋久島本体が花崗岩でできている島なんでしょう。
トロッコ道のトンネルをくぐれば、終点の荒川登山口に到着です。
バスの便数が限られているので注意。
日中はバスは走っていない。
早朝と夕方だけと考えれば間違えない。
ハイカーが多ければ増便するので乗れないということはない。
宮之浦岳縦走1 淀川登山口から宮之浦岳頂上まで
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5998b6921c799dfb6365854fcdb85c67
宮之浦岳縦走2 宮之浦岳山頂から高塚小屋をへて縄文杉まで
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c40e555ee07616aa5cfe4ef4d3282bcb
宮之浦岳縦走3 縄文杉から荒川登山口まで
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/44789c721b1866f8afaa3714bc3e5366
白谷雲水峡1 苔むす森を見に行く
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/cea01b0c3ca32c7a73a827cfa08a1c33
白谷雲水峡2 苔むす森の「かみなりおんじ」から下る
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c2cf0cd0d6595fb6ebe84fd947afe805
屋久島周遊1 一湊岬にある矢筈嶽神社(やはずだけじんじゃ)
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/621ff9116e578c30005be6e6d6685396
屋久島周遊2 SUNRISE FARM=旭牧場
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/86b7f063740eab9fbc0a7b8b881a9610
屋久島周遊3 平内海中温泉
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d8cc98f6118a6125043213e63ed74e57
屋久島周遊4 南シナ海展望台、夕日の丘展望台、いなか浜
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/129b1688bc960f414a16b7b6a3af8c64
ツアーズ屋久島ガイド協会(ここでガイドさんを頼みました)
http://www.yakushima-guide.com
各地の山行記事です
2020年8月31日 権現岳登山アルバム
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/05058b58d07cdc7ea29f0b4558da85b0
2020年8月30日 八ヶ岳の権現岳を登る
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4f48ea771f2976a8c462e97f5734c93a
2020年8月18日 浅間外輪山の黒斑山を登る
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e6d9dd30e65ceba1d1be811d401f9ef5
2019年11月2日 屋久島の宮之浦岳登山3
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/44789c721b1866f8afaa3714bc3e5366
2019年11月1日 屋久島の宮之浦岳登山2
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c40e555ee07616aa5cfe4ef4d3282bcb
2019年10月31日 屋久島の宮之浦岳登山1
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5998b6921c799dfb6365854fcdb85c67
2019年7月12日 利尻山に登る
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4f83c73b33181caeae51c2fad597a14f
2019年3月11日 根子岳にスノーシュー登山
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/1adcdc678b0e9072533260f6a558affe
2019年3月10日 菅平の峰の原高原でスノーシュートレッキング
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5e28576400a6d97e38d1da58e72fc716
2019年3月9日 高峰高原でスノーシュートレッキング
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/04d38f5648e1e84b3c9b5b7a2981ce26
2017年7月 会津駒は梅雨の中だった
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b85d314e4fd66b5565e096d2f073a002
会津駒ヶ岳から御池に下山①
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/aeb7249097e1f74877ccc7cf69fbf49d
会津駒ヶ岳から御池に下山②
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f70f0443f30e3da63d9b2bfb21144708
2017年5月28日 天城峠を縦走
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f1007ccb0bdb683fe73f30b44436820c
2016年8月 笠ヶ岳山荘の雲海は素晴らしい
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ec91fa559fa372833fa445f84eacc269
2016年8月 笠ヶ岳を下山
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b677baa0b2532e3ffb0017a1d5b22cff
2016年8月 笠ヶ岳の朝霧のなか
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fea238608107da391018cb6f3f11020b
2016年7月12日 陣馬街道のキノコ
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d4717436a36f73b4ed277f81d078d155
2016年5月23日 30℃の陣馬山往復
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ec887cda31cf9de1ac54f505f5e5ac02
2016年5月5日 久しぶりの陣馬山
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/77febba5cb33f8e10477dd8864b3a4f3
2015年 8.4白山村の大問題は
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5821c1a039cf3dcfc37ddeee5bfea73c
2015年 加賀の白山へ①
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3f99d43778196d8e34b0023c600143f9
2015年 金沢観光のあと白山登山②
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6ab83cde44d494372b521af0b386e1c7
2015年 加賀の白山の高山植物は、これを見に行くだけでも価値がある
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3a643ae94367e3c60ac2f2eba4814896
勇士、相馬剛さんと雪の富士山トレイルランニング
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6039ea814b2dc42611ea39c83d758973
四国の剣をトレイルランニング、大雨だった
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c9095d6da10201062a396b501798f0f2
京都の東山をトレイルランニング
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e635fa0b9aa6d56fe80c5db834611868
南部南アルプスの赤石から聖へトレイルランニング
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6d9748893817779c160d6e9152e022a9
仙丈岳から間ノ岳、北岳とトレイルランニング
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/95e95690c481af7b0c4a116e57d2ee2f
甲斐駒、黒戸尾根トレイルランニング
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fe79949fd5c2e7e858281cc64b525fc9
八ヶ岳、美濃戸から主峰一周6時間
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/81c71db071854d472a62d7743838dbbd
金峰山、瑞牆山トレイルランニング
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7ef73d8ce30257f04ea24d34adc8cda7
多摩川源流トレイルランニング
金峰山の五畳岩を登る
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b55b54b62f22ea7ad1ac7afd04b2513c
鳳凰三山のパノラマ写真
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/19e804f0112e1ebabc124d7a13d381af
鳳凰三山トレイル・ランニングちかちゃんと
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d7efc4e7158c741bc0796af6361f5d3e
7月の北岳トレイル・ランニングのパノラマ写真
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20080721
7月北岳トレイル・ランニング。農鳥岳から奈良田温泉へ下山
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/334f991c64028253910273dab5268a7a
広河原から北岳、間ノ岳をこえ農鳥小屋まで
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/925c92f34f89aabe10f419668283d97a
農鳥岳の頂上にて
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20080720
2012年6月26 菅平で四阿山トレイルランニング
2011年2月12日 鏑木さんと走る御宿、里海トレイルランニング
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9b4f336112639c4f91ff4104476eb953
2010年3月23日 菅平でスノーシュー登山
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/c09dd8f292be651d1935f0e9330abd89
2008年11月 加波山から筑波山へトレイルランニング35km
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/64f8bd2a324aa438a705285316e487d1
2008年8月 鹿教湯温泉からトレイル・ランニング33km
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d87789c680ab51d56e63bef382216d3e
2007年8月 南蛮連合恒例、富士登山、5合目から歩きで3時間以内だった
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20070806
2007年8月 浅間山トレイル・ラン
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20070826
2007年7月 鳳凰トレイル記、夜叉神峠~薬師岳往復、南蛮連合の女子部と
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20070729
2007年6月 箱根トレイルラン
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20070623
2006年8月 奥秩父の甲武信岳トレイル・ラン、南蛮連合の仲間と
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20060814
2005年 雲取山トレイル・ラン、南蛮連合の女子部と
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20050822
2005年モントレイル高水山30kmトレイルレース
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20050403
2004年 浅間の外輪山のJバンド・トレイル・ラン
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20040802
2012年07月28日 夜叉神峠から鳳凰三山、早川尾根トレラン、単独行です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます