▲閉店 後に別な店がオープン [2019.7.24記]
WINE BAR BELLE EPOQUE(ベルエポック)[居酒屋@室蘭][みてネッと][Yahoo!地図]
2015.12.24(木)20:15入店(初)
注文 ワインとつまみ 3000円
・クリスマス・イブの室蘭飲み歩きの二軒目。

・一軒目を出てちょっと歩いたところで見慣れぬ看板を発見。「こんなところにワインバーなんてあったっけ!?」と、様子を見るためそのまま直行。店舗は急な階段を上った二階になります。

・小さな店内はカウンター4席にイス席3卓。BGMはジャズ。聞いたところでは1ヶ月ほど前にオープンしたばかりなのだとか。『Food Bar Otokita』がプロデュースしたという話も聞いた気がしますが詳細不明。店を賄うのは男性マスターが一人で、これまた他所で聞いた話では、以前この近所で『馳』という店をやっていた方だそうです。そう言われてみればお見かけしたことが有るような、無いような。
・ブログ掲載のための写真撮影についてマスターに確認したところ、それを耳にしたカウンター隣にいた見知らぬ女性が「ブログやってるんですか!?」と声をかけてきました。
続けて、
「もしかして「むろさん」ですか??」
残念ながらそれは別なブログのお方。。。
「ぴかりんです」と名乗ると、
「えー!? ぴかりんさん!? よくブログ見てます!」
「今年一番の衝撃かも!」とかなり興奮されていて、こちらもそんな風に突然声をかけられてビックリ。この店の後には『カリラ』に流れたのですが、そこでもブログ読者に遭遇するという出会いの多い夜でした。

・Chオー・ヴィニョー・ペサック・レオニャン '11(フランス)(900円+税?):メニューはグラスワインが約10種。ボトルもいろいろあるようです。ワインのことは詳しくないので銘柄を見てもピンときませんが、とりあえず国で選んでフランス産のワインを注文。喉越しよく飲みやすいワインでした。

・お通し(1000円+税?):箸袋は店名入り。

・お通しは鳥の唐揚げ3個と、カニ爪付きのコロッケ。かかるソースは酸っぱい味でした。前店でたらふく食べた後だったので、揚げ物はちょっと抵抗あり。

・ミシェル・ピカール・ブルゴーニュ・ブラン '11(フランス)(950円+税?):二杯目は白ワインをいただく。酸味強めで後味スッキリとした味わいでした。後から入ってきた客とマスターとのワイン談義を聞くと他のワインも飲んでみたくなりましたが、今回は二杯で打ち止め。

[Canon PowerShot S120]
《関連記事~旧店舗》
【食】馳 [居酒屋@室蘭](2014.7.10)
WINE BAR BELLE EPOQUE(ベルエポック)[居酒屋@室蘭][みてネッと][Yahoo!地図]
2015.12.24(木)20:15入店(初)
注文 ワインとつまみ 3000円
・クリスマス・イブの室蘭飲み歩きの二軒目。





・一軒目を出てちょっと歩いたところで見慣れぬ看板を発見。「こんなところにワインバーなんてあったっけ!?」と、様子を見るためそのまま直行。店舗は急な階段を上った二階になります。




・小さな店内はカウンター4席にイス席3卓。BGMはジャズ。聞いたところでは1ヶ月ほど前にオープンしたばかりなのだとか。『Food Bar Otokita』がプロデュースしたという話も聞いた気がしますが詳細不明。店を賄うのは男性マスターが一人で、これまた他所で聞いた話では、以前この近所で『馳』という店をやっていた方だそうです。そう言われてみればお見かけしたことが有るような、無いような。

・ブログ掲載のための写真撮影についてマスターに確認したところ、それを耳にしたカウンター隣にいた見知らぬ女性が「ブログやってるんですか!?」と声をかけてきました。
続けて、
「もしかして「むろさん」ですか??」
残念ながらそれは別なブログのお方。。。
「ぴかりんです」と名乗ると、
「えー!? ぴかりんさん!? よくブログ見てます!」
「今年一番の衝撃かも!」とかなり興奮されていて、こちらもそんな風に突然声をかけられてビックリ。この店の後には『カリラ』に流れたのですが、そこでもブログ読者に遭遇するという出会いの多い夜でした。



・Chオー・ヴィニョー・ペサック・レオニャン '11(フランス)(900円+税?):メニューはグラスワインが約10種。ボトルもいろいろあるようです。ワインのことは詳しくないので銘柄を見てもピンときませんが、とりあえず国で選んでフランス産のワインを注文。喉越しよく飲みやすいワインでした。


・お通し(1000円+税?):箸袋は店名入り。


・お通しは鳥の唐揚げ3個と、カニ爪付きのコロッケ。かかるソースは酸っぱい味でした。前店でたらふく食べた後だったので、揚げ物はちょっと抵抗あり。


・ミシェル・ピカール・ブルゴーニュ・ブラン '11(フランス)(950円+税?):二杯目は白ワインをいただく。酸味強めで後味スッキリとした味わいでした。後から入ってきた客とマスターとのワイン談義を聞くと他のワインも飲んでみたくなりましたが、今回は二杯で打ち止め。


[Canon PowerShot S120]
《関連記事~旧店舗》
【食】馳 [居酒屋@室蘭](2014.7.10)