できたて注文寿司 100円 くりっぱー 新富店 [和食@苫小牧][久恵グループ][食べログ]
2022.1.3(月)20:05入店(2回目)
注文 寿司などいろいろ 2名計2184円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/bf/45a37fa0252d65c23065ddae20100e79_s.jpg)
苫小牧市新富町を走る国道36号線沿いで営業する回転寿司の店。道内を中心に展開するチェーンになります。食べ歩きアシスタントAちゃんを伴って入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/5c/5f1d2623208784c587593dcbc6b74e5f_s.jpg)
まずはタブレット端末で入店の受付を行います。夜遅めの時間帯だったので、すんなりと席に着くことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/f3/193d69e57040f82d7d960c1469127982_s.jpg)
店内の座席はカウンター約5席、イス席約20卓、掘りごたつ席約4席で、カウンターが少なくなっています。BGMは和風インスト曲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/a2/5410f48d96bc5a10aa910eaa36314290_s.jpg)
注文はタッチパネルで行い、レーンに寿司は流れておらず、注文品のみが運ばれてくる形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/47/a026c240e06903f2edc5f5f5fd9cffda_s.jpg)
注文を済ませると続々と料理が運ばれてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/8f/f92aa805342f2e241c2508bf3cfb6fdb_s.jpg)
とらふぐ柚子塩握り(286円):これといって味はしませんが、すごい歯応えの刺身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/cb/b7e04ec11013693583cf6cafafe6308a_s.jpg)
炙りえんがわ(110円):Aちゃんの好物。炙られたエンガワは縮んですっかり小さくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/14/7c1df175d5cd284e16bc19085add59ac_s.jpg)
サーモンマヨ炙り(110円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/66/32ca0d3495f2ac90b3ddc4ae2782197e.jpg)
青のり汁(198円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ef/844ae0fb7715d461d893e383be51e881.jpg)
匠の〆さば(110円):おすすめ1位の品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/34/41a60629b922bb96cbb3ac28bc51e6c0_s.jpg)
サーモンカルパッチョ(110円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/c5/6ea4530932354ba3c9eacda02c1de853_s.jpg)
とろサーモン(220円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/fa/8d2200a92afb7d283ec306a90a9e1856_s.jpg)
とろサーモン(220円):1皿1貫の品なので2皿注文。皿の色に意味は無いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/2c/64e151e1308ea82a957b2f2f4a26542f_s.jpg)
茶碗蒸し(198円):熱々の茶わん蒸しには栗、エビ、シイタケなどいろいろ具材が入っていました。手作り風味でなかなか美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/d3/e4765e4dcebf495ee1a49a74087b19a3_s.jpg)
コーンかき揚げ(165円):揚げたての揚げ物が2切れ。コーンは期待したような甘味が感じられず残念。ほとんど塩の味しか伝わってきませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/cd/c897cc62a3819532f44c80b440fc8f98_s.jpg)
海鮮手包み(110円):マグロの切れっぱし他をのりで包んでいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/cf/e55d6dcf6c5090dd47ce604a77b2a179_s.jpg)
ほたて(110円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/61/c40d14e2bb08887b7404fe49b28671b5_s.jpg)
近畿 播磨灘3貫盛り(292円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/9f/941d9980e89c7d16d31e3b9185b1201f_s.jpg)
タコ、イカ、ホタルイカの盛り合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/e9/62e43d86c010afc928826081bc7f9c2c_s.jpg)
大葉入りえんがわ(110円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/3d/52008a10dfa495b586975065efa48deb_s.jpg)
ハンバーグ 1貫(55円):メニューを眺めて気になったハンバーグでしめ。こちらは1貫注文が可能でした。お弁当に入っていそうな、しっかり味が付いてどこか懐かしさを覚える味わいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/47/bd4a224b4f6bab3bada8a64332c88a4d_s.jpg)
会計は計2184円。二人でお腹いっぱい食べた割には安上がりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/67/556769d7fd546cd88a3b9b443e468765_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
《関連記事~久恵グループ》
【食】回転寿し クリッパー 白老店 [和食@白老](2011.8.6)
【食】北の匠 回転寿し クリッパー しらかば店 [和食@苫小牧](2012.1.18)
【食】回転寿し 旬楽 千歳店 [和食@千歳](2017.9.18)
【食】北の匠 回転寿し クリッパー 明野店 [和食@苫小牧](2021.2.10・5.14)
2022.1.3(月)20:05入店(2回目)
注文 寿司などいろいろ 2名計2184円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/f3/e78d6c0e12f0cb05cbc95db1fc6f52d3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/bf/45a37fa0252d65c23065ddae20100e79_s.jpg)
苫小牧市新富町を走る国道36号線沿いで営業する回転寿司の店。道内を中心に展開するチェーンになります。食べ歩きアシスタントAちゃんを伴って入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/5c/5f1d2623208784c587593dcbc6b74e5f_s.jpg)
まずはタブレット端末で入店の受付を行います。夜遅めの時間帯だったので、すんなりと席に着くことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/8d/1a03944ba080377297745b6a0a645fd9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/f3/193d69e57040f82d7d960c1469127982_s.jpg)
店内の座席はカウンター約5席、イス席約20卓、掘りごたつ席約4席で、カウンターが少なくなっています。BGMは和風インスト曲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/1f/f979c01a6ef8316473dd0234b8d58894_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/8a/bd56b995e8a7233ec9877ef04d3506c8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/6a/7297980a0eea6629ba8b4bf977150f85_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/a2/5410f48d96bc5a10aa910eaa36314290_s.jpg)
注文はタッチパネルで行い、レーンに寿司は流れておらず、注文品のみが運ばれてくる形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/aa/440e7d38aec461c4f07d5f28a46b9fe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/47/a026c240e06903f2edc5f5f5fd9cffda_s.jpg)
注文を済ませると続々と料理が運ばれてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cd/f5c3989bf7c516e6fa6b153b8bac1403.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/8f/f92aa805342f2e241c2508bf3cfb6fdb_s.jpg)
とらふぐ柚子塩握り(286円):これといって味はしませんが、すごい歯応えの刺身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bc/9092d266f7b5dc585d79fc086d5c7e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/cb/b7e04ec11013693583cf6cafafe6308a_s.jpg)
炙りえんがわ(110円):Aちゃんの好物。炙られたエンガワは縮んですっかり小さくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3b/e59032e55d33af10186f22482b1fd55a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/14/7c1df175d5cd284e16bc19085add59ac_s.jpg)
サーモンマヨ炙り(110円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/66/32ca0d3495f2ac90b3ddc4ae2782197e.jpg)
青のり汁(198円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ef/844ae0fb7715d461d893e383be51e881.jpg)
匠の〆さば(110円):おすすめ1位の品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a4/caaa0ada6723b5661cf1dd6979a70d50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/60/72750dbbc67b649375b54777d09d978a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/34/41a60629b922bb96cbb3ac28bc51e6c0_s.jpg)
サーモンカルパッチョ(110円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3b/15e19e4fbc4ca3598172f62641f9cbfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/a2/35fecfd2a2994e5bcad6e670c386d64f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/c5/6ea4530932354ba3c9eacda02c1de853_s.jpg)
とろサーモン(220円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/65/067928bb31dca2d4af40164df5ea21f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/a1/773689f09e6abc0ae30f43289f12181d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/fa/8d2200a92afb7d283ec306a90a9e1856_s.jpg)
とろサーモン(220円):1皿1貫の品なので2皿注文。皿の色に意味は無いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2f/9bc7795205e6c769d11ab46d56d74123.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/2c/64e151e1308ea82a957b2f2f4a26542f_s.jpg)
茶碗蒸し(198円):熱々の茶わん蒸しには栗、エビ、シイタケなどいろいろ具材が入っていました。手作り風味でなかなか美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fc/8eb7da2f685bb48a38eab9874800b9dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/26/ef4e8305744d8df8783a99849d23a77b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/d3/e4765e4dcebf495ee1a49a74087b19a3_s.jpg)
コーンかき揚げ(165円):揚げたての揚げ物が2切れ。コーンは期待したような甘味が感じられず残念。ほとんど塩の味しか伝わってきませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e3/955e3babafac0409edb0b18a4e0fdfef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/da/e38c78ea736e54f9755cf5987a2ce60c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/cd/c897cc62a3819532f44c80b440fc8f98_s.jpg)
海鮮手包み(110円):マグロの切れっぱし他をのりで包んでいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/65/0c8b934dea21747ca2b3a6deee32e679.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/20/38278b11e74a2562e04a1ef3b25e09da_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/cf/e55d6dcf6c5090dd47ce604a77b2a179_s.jpg)
ほたて(110円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/aa/d437444885179cd7537ab005f3c5b7fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/61/c40d14e2bb08887b7404fe49b28671b5_s.jpg)
近畿 播磨灘3貫盛り(292円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/ee/fd6dc294c2b16a2a344df900f2bd489f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/33/8159fa0870bc1abf665175b834ffabae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/d0/feaef1e0674b938d44d8780cf5a6e3c8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/a5/b630e49c0522750f5c6f6797213be556_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/9f/941d9980e89c7d16d31e3b9185b1201f_s.jpg)
タコ、イカ、ホタルイカの盛り合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/44/d352c935bdff86e5b04d29d7601204b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/7d/af2b0850f9b1b391ae56c1aa4e449b99_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/e9/62e43d86c010afc928826081bc7f9c2c_s.jpg)
大葉入りえんがわ(110円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9f/f5ca62822e7c2c4c6fdd578095ed24c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/d4/2d93d7d3f2f1fba0fa68710851e0b085_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/3d/52008a10dfa495b586975065efa48deb_s.jpg)
ハンバーグ 1貫(55円):メニューを眺めて気になったハンバーグでしめ。こちらは1貫注文が可能でした。お弁当に入っていそうな、しっかり味が付いてどこか懐かしさを覚える味わいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/62/d8587978375b0447bc73a5a1c19ea217_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/fb/c4f4ab2d3c3ed455a7923d73fe274c78_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/47/bd4a224b4f6bab3bada8a64332c88a4d_s.jpg)
会計は計2184円。二人でお腹いっぱい食べた割には安上がりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/c8/01e7622b89e826de53bcac94a77d5597_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/67/556769d7fd546cd88a3b9b443e468765_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X3]
《関連記事~久恵グループ》
【食】回転寿し クリッパー 白老店 [和食@白老](2011.8.6)
【食】北の匠 回転寿し クリッパー しらかば店 [和食@苫小牧](2012.1.18)
【食】回転寿し 旬楽 千歳店 [和食@千歳](2017.9.18)
【食】北の匠 回転寿し クリッパー 明野店 [和食@苫小牧](2021.2.10・5.14)