ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】ラーメン 大将 [ラーメン@釧路市]

2024年03月11日 22時00分00秒 | 外食記録2022
ラーメン 大将(たいしょう)[ラーメン@釧路市][食べログ]
2022.8.15(月)23:15入店(初)
注文 しおラーメン 800円

釧路市飲み歩きは4軒目のラーメンでしめ。
  
釧路市末広町の飲み屋街の一角で遅い時間まで営業しているラーメン店。

店内の様子の撮影はNGとのことで内観の写真はありません。店内の座席はカウンターのみ約10席で、店頭に「2階小上りをご利用下さい」とあるので2階にも席があるようです。スタッフは男女計2名で、先客1組が入店。

メニューはラーメンが800円からとやや高めの値段設定になっています。サイドメニューはご飯物が数点あり。シンプルな『しおラーメン(800円)』を注文。しかし後でメニュー写真をよく見てみるとハーフサイズのラーメンもありました。

丼は底の浅い変わった形をしています。
 
ラーメンの具材はチャーシュー1枚、長ネギ、メンマ、のり2枚。かなり酔っていて記憶は曖昧ですが、背脂の浮くスープはなかなかいい味だったようです。
 
麺はやや細めの縮れ麺。チャーシューは箸で持ち上げてもしっかりと形を保っています。

 
[Canon PowerShot G7X3]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の細々したこと 2024.3.3(日)~3.9(土)

2024年03月10日 22時00分00秒 | 日記
皆様こんばんは。

もっと細々したことはTwitterにて配信中 → https://twitter.com/picarin_atama

●3/3(日)

●3/4(月)

●3/5(火)

●3/6(水)
【鑑】映画『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』
  

●3/7(木)

●3/8(金)

●3/9(土)
・本日の実家のツマミ

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演演奏会チラシ集
    
3/10(日)13:30開演@江別市民会館:第9回北海道少年少女オーケストラフェスティバル in 江別
3/30(土)14:00開演@ミューザ川崎シンフォニーホール:PROJECT B 2024
4/13(土)13:00開演@札幌サンプラザホール:コーロ・ファーチレ concert 2024
4/27(土)18:30開演@Kitara大ホール:札幌西区オーケストラ 第36回定期演奏会
5/18(土)16:00開演@室蘭市民会館:室蘭音楽協会市民オーケストラ 名曲コンサート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】サロン カビーネ [居酒屋@釧路市]

2024年03月09日 22時00分00秒 | 外食記録2022
サロン カビーネ(Kabine Meine Liebe)[居酒屋@釧路市][食べログ]
2022.8.15(月)21:45入店(初)
注文 カクテルほか 計4100円

第156回ぴかりん会@釧路市の三軒目。

釧路市末広町の飲み屋街の一角にたつ「3丁目ビル」の地下1階で営業するバー。看板の表示は「カビーネ・マイネ・リーベ」になっています。カビーネとはドイツ語で「船室」の意。
 
店のドアの撮影は失念。ドアを開けると酒瓶が並ぶ通路があり、これを通って店内へ。
  
落ち着いた雰囲気の店内は広く、カウンター約5席、イス席約4卓が並んでいます。
  
立派なイスのカウンターに着席。スタッフは男性マスターと若い女性2名。他の客は先客2組、後客1組が入店。
  
マティーニ(1000円):この日2杯目のマティーニ。ジンはタンカレーを使用していますが、まるでゴードンのようなズッシリとした飲み口でした。
  
可愛らしい柄のコースター。話題にすると、お土産に数枚くれました。
  
チャージ(1800円):お通しは生フルーツやチーズを乗せたクラッカーの盛り合わせ。
  
周囲に作り付けのテーブルを設置したグランドピアノもありました。
   
ウイスキー 厚岸蒸溜所 厚岸 2022 シングルモルト 清明 ハーフ(1300円):厚岸が近いので、厚岸ウイスキーの品揃えが豊富です。地元価格で安く出しているとのことで、一つ味見してみました。飲んでみても味の違いはよく分からないのですが。

会計は計4100円。チャージ料が高めです。

[Canon PowerShot G7X3]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】BAR YOKOHAMA [居酒屋@釧路市]

2024年03月08日 22時00分00秒 | 外食記録2022
BAR YOKOHAMA(バーヨコハマ)[居酒屋@釧路市][食べログ]
2022.8.15(月)19:10入店(初)
注文 2時間飲み放題コース[男性] 3000円 + 1時間延長+500円

第156回ぴかりん会@釧路市の二軒目。
   
釧路市末広町の飲み屋街の一角、国道44号線そばにたつ「サミットビル」の1階で営業するバー。ビルの向かいは公園(広場)になります。
  
店内は意外に広くてカウンター約10席のほか、イス席がいくつも並んでいます。BGMはジャズ。スタッフはベテランの男性マスターと女性2名の計3名。他の客は数組いたような気がしますが、詳細失念。
 
店の奥のボックス席など。
 
注文は飲み放題と単品があり、『2時間飲み放題コース[男性](3000円)』でお願いしました。お通しはポッキー、柿の種、さきいか。
  
ドライマティーニ:使用のジンなど不明ですが、飲みやすい仕上がりでした。

チェイサーの水。
   
ドライマンハッタン:こちらもスッキリとした味わい。「ドライ」が付くとチェリーの代わりにオリーブが入るようです。
  
店の一角にはピアノ、ドラム、ギターなどの楽器がいろいろ置いてありました。
 
「バイオリンもあるよ」とのことで、ギターとドラムが入って一曲弾く羽目に。カラオケ用の楽譜を見ながら演歌か何かを弾いたような気がしますが、酔っていて記憶無し。
 
ソルティドック:強いカクテルを続けて飲んだので、こちらのカクテルで小休止。

後から追加で、とうきびとエビも出てきました。
  
玄関前では「これって大丈夫なの!?」という大音量でサックスの演奏があり、しばらく目の前で鑑賞。
 
ヨコハマオリジナル:ウォッカ、クアントロー、グレープフルーツで作るカクテル。「どうして釧路なのに "ヨコハマ" なの?」とマスターに聞いたところ「覚えやすいから」という回答でした。

会計は計3500円と、カクテル4杯にしては安上がり。

 
[Canon PowerShot G7X3]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】居酒屋 達 [居酒屋@釧路市]

2024年03月07日 22時00分00秒 | 外食記録2022
居酒屋 達(たつ、TATSU)[居酒屋@釧路市][HomePage][facebook][食べログ]
2022.8.15(月)17:45入店(初)
注文 酒とつまみ 計4510円

第156回ぴかりん会は一人で釧路市で飲み歩き。
   
釧路市栄町の飲み屋街の一角で営業する居酒屋。
   
店内の座席はカウンター7席にこあがり4卓で、テレビがかかっています。スタッフは男女計3名。他の客は後から4組入店。
  
サッポロ生ビール 黒ラベル(550円×2杯):ビールは小ぶりなジョッキで出てきます。
  
お通し(550円):お通しはタコが入った松前漬けと小さなツブ貝。
 
砂肝刺身(990円):「宮崎直送!当店オススメ」メニューより。ゴマ油で味が付いているのでそのままいただくと、シャキシャキとした歯応えです。

ニシン刺(550円):刺し盛だと多くなるかと思い、一点物を注文。
  
トロリとした食感で期待通りの美味しさで、安くてお得感有り。薬味がしょうがしか付いていなかったので、ワサビも出してもらいました。
  
ホルモン唐揚(660円):サクサクの衣とクニャクニャとしたホルモンの揚物。レモンをかけながらいただく。
  
日本酒 福司(660円):釧路のお酒もいただきました。バランスよく安定した味わいで飲みやすくなっています。

会計は計4510円。料理はどれも美味しくて満足度は高かったです。

   
   

[Canon PowerShot G7X3]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】レストラン 駒岡 [いろいろ@札幌]

2024年03月06日 22時00分00秒 | 外食記録2022
レストラン 駒岡(こまおか)[いろいろ@札幌][札幌市保養センター駒岡][食べログ]
2022.3.5(土)11:20入店(初)
注文 地域共同開発メニュー 800円

  
札幌市南区真駒内の駒岡清掃工場そばに位置する「札幌市保養センター駒岡」に併設されたレストラン。
 
入口の券売機で食券を買って、席で料理の出来上がりを待ちます。
 
店内の座席はイス席が10卓強並び、テレビがかかっています。そして給仕スタッフは3名いて、テキパキとした応対です。他の客は先客約2組と後客約5組が入って賑わっていました。
 
メニューは定食、丼物、カレー、麺類など豊富な品揃え。高くても850円までで、全体にお安くなっています。『駒岡定食』にしようかと思ったら売り切れていたので、『地域共同開発メニュー(800円)』を注文。料理はスタッフが席まで運んでくれます。
 
メインの豚しょうが焼きは鉄皿でパチパチいいながら登場。豚肉とタマネギの炒め物に刻んだネギが乗っています。ご飯が進む味付けの豚肉は柔らかい歯応えですが量は少な目で、代わりにタマネギがこれでもかと入っていました。
   
小鉢のおかずが3点。ポテトサラダ、油揚げと野菜の煮物、味付きのほうれん草のおひたし。いずれの料理も卒ない出来で、手作り感があります。
  
ご飯、柴漬け、ワカメとふの味噌汁。

  
[Canon PowerShot G7X3]





~~~~~~~
2022.8.14(日)11:00入店(2回目)
注文 海老天丼 750円


約半年ぶりに再訪。
   
開店時刻と同時に入ったはずが、既に先客が4組ほど入っていて、後からも3組の客が入ってきてなかなか人気の様子。
  
今回は『海老天丼(750円)』を注文。それにしても安いです。
   
天ぷらはエビ2本、ピーマン、ナスの4品。衣はガリガリとしたヘビーな食感で、かかるたれはかなり甘くなっています。
 
柴漬けとワカメとふの味噌汁。柴漬けが甘ったるいたれの味を中和してくれました。


[Canon PowerShot G7X3]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲閉店【食】ごまそば八雲 パセオ店 [和食@札幌]

2024年03月05日 22時00分00秒 | 外食記録2022
▲閉店 2022年9月パセオ閉館に伴い閉店 [2024.3.5記]
ごまそば八雲 パセオ店(やくも)[和食@札幌][HomePage][食べログ]
2022.8.13(土)19:45入店(初)
注文 もりそばほか 計2650円

   
札幌駅直結の商業施設「パセオ」地下1階の飲食店街で営業する、札幌を中心に展開する蕎麦チェーンの支店。
   
店内の座席はカウンターとイス席がたくさん並んでいます。BGMはクラシックのピアノ曲。
  
プラスチックの板で仕切られたカウンターに着席。スタッフは給仕係を2名の女性が担当。他の客は21時の閉店時間が近くなっても続々と入っていました。
 
クラフトビール SPRING VALLEY 豊潤<496>(700円):メニューには「1日4銘柄を用意しております」とありましたが、この時は「豊潤」と「東京ホワイト」の2点のみで、「豊潤」を選択。しっかりとこくが感じられる味わいです。
 
天ぷら5品盛り(750円):後から思えば『天ざる』か『天セイロ』を注文しておいた方がお得でした。
     
天ぷらはエビ、カニカマ、レンコン、舞茸、オクラの5点。衣はサクサクとしていますが、想像した食感とはちょっと違っていました。
 
天つゆと大根おろし。
 
ザ・プレミアム・モルツ ジョッキ(620円):ビールは細長いジョッキで出てきます。
 
もりそば(580円):しめのそば。
   
黒い斑点のある細打ちのそばは長くてムチムチとした歯応え。つゆはほんのり甘くて、いろいろな旨味成分が入っているような味わいでした。薬味に長ネギとワサビが付きます。この日3軒目で既にお腹はきつかったのですが、何とか完食しました。
 
そば湯はサラサラですが、少し白く濁っていました。

会計は計2650円。

   
   
[Canon PowerShot G7X3]

《関連記事~西林グループ》
【食】ごまそば 八雲 新さっぽろサンピアザ店 [和食@札幌](2016.6.4)
【食】ごまそば八雲 4丁目プラザ店 [和食@札幌](2021.7.3)
【食】コーヒープラザ 西林 [喫茶@札幌](2021.9.12)

《関連記事~パセオ》
【食】博多うまかもん ぶあいそ パセオ店 [いろいろ@札幌](2008.2.17)
【食】KITAMARU 札幌駅西口パセオ店 [居酒屋@札幌](2009.3.8)
【食】IRISH PUB O’Neill’s [居酒屋@札幌](2010.3.27)
【食】スープカレーの店 ぼるつ [カレー@札幌](2010.8.11)
【食】ソンブレロ・メヒカーノ [洋食@札幌](2015.8.12)
【食】和幸 パセオ札幌店 [和食@札幌](2017.3.12)
【食】酒肴日和 アテニヨル [居酒屋@札幌](2018.2.3)
【食】牛たん炭焼 利久 パセオ店 [和食@札幌](2018.8.17)
【食】喫茶・軽食 サンローゼ パセオ店 [喫茶@札幌](2019.8.13)
【食】Thai's 札幌パセオ店 [いろいろ@札幌](2019.9.14)
【食】スープカリー 奥芝商店 実家 [カレー@札幌](2019.11.2)
【食】杵屋 札幌駅パセオ店 [和食@札幌](2021.9.5)
【食】肉の牛忠 札幌PASEO店 [洋食@札幌](2021.11.3)
【食】えぞっこ パセオ店 [ラーメン@札幌](2021.12.29)
【食】酒菜日和 ナマラヨシ [居酒屋@札幌](2021.12.30)
【食】葡萄日和 ヨイノクチ [居酒屋@札幌](2021.12.30)
【食】東京純豆腐 札幌パセオ店 [いろいろ@札幌](2022.1.3)
【食】おかゆと麺の店 粥餐庁 札幌パセオ店 [いろいろ@札幌](2022.1.15)
【食】Provence 札幌パセオ店 [洋食@札幌](2022.3.21)
【食】Italian Bar Cafe Milano [喫茶@札幌](2022.5.8)
【食】銀座ライオン 札幌パセオ店 [いろいろ@札幌](2022.7.10)
【食】中華居酒屋 香香厨房 パセオ店 [中華@札幌](2022.7.31)
【食】洋麺屋 五右衛門 札幌パセオ店 [洋食@札幌](2022.8.6)
【食】町のすし家 四季 花まる パセオ店 [和食@札幌](2022.8.11)
【食】魚河岸 甚平 パセオ店 [和食@札幌](2022.8.12)
【食】九州居酒屋 ふうり [居酒屋@札幌](2022.8.13)
【食】Tom's Cafe [喫茶@札幌](2022.8.13)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲閉店【食】Tom's Cafe [喫茶@札幌]

2024年03月04日 22時00分00秒 | 外食記録2022
▲閉店 2022年9月パセオ閉館に伴い閉店 [2024.3.4記]
Tom's Cafe(トムズカフェ)[喫茶@札幌][食べログ]
2022.8.13(土)16:55入店(初)
注文 西区平和やまのいえのチーズケーキ set 1000円

    
札幌駅直結の商業施設「パセオ」地下1階の東端で営業するカフェ。
  
細長い間取りの店内の座席はカウンター約10席に、二人掛けのテーブルを中心に7卓。そしてBGMは洋楽。想像よりも渋い雰囲気でした。
  
店のスタッフは若い女性2名で、他の客は後から1名入店。

メニューはコーヒーなどソフトドリンクが中心で、フードはトースト、ベーグル、ケーキなどの軽食のみ。『西区平和やまのいえのチーズケーキ set(1000円)』を注文。
  
「やまのいえ」は知らない店ですが、チーズケーキはしっとりとした食感で、下の上でサラリと溶けます。
 
セットのドリンクは『ブレンドコーヒー(ナチュラル・ビター)』を選択。作り置きなのかサッと出てきます。香ばしい香りが立ち昇り、酸味は無いタイプのコーヒーですが、酒を飲んだ後のせいか後味がよくありませんでした。量は少なめ。

これで最初で最後の入店。通っていたわけではありませんが、店が無くなると思うと寂しく感じます。


[Canon PowerShot G7X3]

《関連記事~パセオ》
【食】博多うまかもん ぶあいそ パセオ店 [いろいろ@札幌](2008.2.17)
【食】KITAMARU 札幌駅西口パセオ店 [居酒屋@札幌](2009.3.8)
【食】IRISH PUB O’Neill’s [居酒屋@札幌](2010.3.27)
【食】スープカレーの店 ぼるつ [カレー@札幌](2010.8.11)
【食】ソンブレロ・メヒカーノ [洋食@札幌](2015.8.12)
【食】和幸 パセオ札幌店 [和食@札幌](2017.3.12)
【食】酒肴日和 アテニヨル [居酒屋@札幌](2018.2.3)
【食】牛たん炭焼 利久 パセオ店 [和食@札幌](2018.8.17)
【食】喫茶・軽食 サンローゼ パセオ店 [喫茶@札幌](2019.8.13)
【食】Thai's 札幌パセオ店 [いろいろ@札幌](2019.9.14)
【食】スープカリー 奥芝商店 実家 [カレー@札幌](2019.11.2)
【食】杵屋 札幌駅パセオ店 [和食@札幌](2021.9.5)
【食】肉の牛忠 札幌PASEO店 [洋食@札幌](2021.11.3)
【食】えぞっこ パセオ店 [ラーメン@札幌](2021.12.29)
【食】酒菜日和 ナマラヨシ [居酒屋@札幌](2021.12.30)
【食】葡萄日和 ヨイノクチ [居酒屋@札幌](2021.12.30)
【食】東京純豆腐 札幌パセオ店 [いろいろ@札幌](2022.1.3)
【食】おかゆと麺の店 粥餐庁 札幌パセオ店 [いろいろ@札幌](2022.1.15)
【食】Provence 札幌パセオ店 [洋食@札幌](2022.3.21)
【食】Italian Bar Cafe Milano [喫茶@札幌](2022.5.8)
【食】銀座ライオン 札幌パセオ店 [いろいろ@札幌](2022.7.10)
【食】中華居酒屋 香香厨房 パセオ店 [中華@札幌](2022.7.31)
【食】洋麺屋 五右衛門 札幌パセオ店 [洋食@札幌](2022.8.6)
【食】町のすし家 四季 花まる パセオ店 [和食@札幌](2022.8.11)
【食】魚河岸 甚平 パセオ店 [和食@札幌](2022.8.12)
【食】九州居酒屋 ふうり [居酒屋@札幌](2022.8.13)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の細々したこと 2024.2.25(日)~3.2(土)

2024年03月03日 22時00分00秒 | 日記
皆様こんばんは。

もっと細々したことはTwitterにて配信中 → https://twitter.com/picarin_atama

●2/25(日)
【旅】浪岡(青森)遠征 3日目

【演】東北農民管弦楽団 第8回定期演奏会 浪岡公演

●2/26(月)
【旅】浪岡(青森)遠征 4日目

●2/27(火)
・スマホ機種変

●2/28(水)
【鑑】映画『マダム・ウェブ』
 

●2/29(木)

●3/1(金)

●3/2(土)
【鑑】北海道博物館
 

・納車

(まだ書きかけ。。。)

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演演奏会チラシ集
   
3/10(日)13:30開演@江別市民会館:第9回北海道少年少女オーケストラフェスティバル in 江別
3/30(土)14:00開演@ミューザ川崎シンフォニーホール:PROJECT B 2024
4/27(土)18:30開演@Kitara大ホール:札幌西区オーケストラ 第36回定期演奏会
4/13(土)13:00開演@札幌サンプラザホール:コーロ・ファーチレ concert 2024
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲閉店【食】九州居酒屋 ふうり [居酒屋@札幌]

2024年03月02日 22時00分00秒 | 外食記録2022
▲閉店 2022年9月パセオ閉館に伴い閉店 [2024.3.2記]
九州居酒屋 ふうり [居酒屋@札幌][アマージュ][食べログ]
2022.8.13(土)16:55入店(初)
注文 酒とつまみ 計4050円


札幌駅直結の商業施設「パセオ」地下1階の西側出口そばで営業する店。すぐ隣の『酒肴日和 アテニヨル』の系列店になります。
  
入店時に「2時間まで」の時間制限の確認あり。店内は広く、たくさんの席が並んでいます。BGMはJ-POP。早めの時間帯だったので客はパラパラといるのを見かけたのみ。
 
ザ・プレミアムモルツ 生中(590円):ビールは細いジョッキで出てきます。グラス交換制とのこと。

お通し(490円):お通しが「あご出汁で食べる豚しゃぶ」なのが当店の特徴です。食事メニューが想像よりも少なくて、こちらは「鍋」を食べるのが前提の店のようです。
  
豚肉とネギがお試し用に小皿にちょっぴり盛られています。結局、具材は注文せず鍋はこれにて終了。
 
酢もつ(480円):「九州居酒屋」というので生肉料理もあるかと思いましたが、残念ながら見当たらず。
  
湯通しした薄切りのモツ肉と千切りキャベツにネギと唐辛子がかけてあり、柚子胡椒も添えられています。
  
塩レモン酎(390円):底の方まで飲むとやっと塩の味がしました。

タコ天串(440円)
  
てっきりタコのぶつ切りの串かと思っていたら、つくねのような揚げ物の串でした。唐辛子を乗せたマヨネーズでいただく。
  
魔王【芋】(590円):他の店なら千円以上はしそうな酒を普通の値段で出していたので思わず注文。味の方は特別感は無く、普通のよくある焼酎という印象。

ポテトフライ~明太ソース~(480円)
  
明太ソースはしっかりと明太子風味でしたが量が少なくて、ケチャップを追加で出してもらいました。
  
佐藤 黒【芋】(590円):こちらも有名な焼酎ですが、上との味の違いはよく分からず。

会計は計4050円。

パセオの閉館もいよいよ間近となってきました。

   
[Canon PowerShot G7X3]

《関連記事~系列店》
【食】博多うまかもん ぶあいそ パセオ店 [いろいろ@札幌](2008.2.17)
【食】博多 ぶあいそ別邸 [居酒屋@札幌](2011.3.5)
【食】北海道食市場 丸海屋バル 丸バル [居酒屋@札幌](2017.12.23)
【食】酒肴日和 アテニヨル [居酒屋@札幌](2018.2.3)
【食】酒菜日和 ナマラヨシ [居酒屋@札幌](2021.12.30)
【食】葡萄日和 ヨイノクチ [居酒屋@札幌](2021.12.30)

《関連記事~パセオ》
【食】博多うまかもん ぶあいそ パセオ店 [いろいろ@札幌](2008.2.17)
【食】KITAMARU 札幌駅西口パセオ店 [居酒屋@札幌](2009.3.8)
【食】IRISH PUB O’Neill’s [居酒屋@札幌](2010.3.27)
【食】スープカレーの店 ぼるつ [カレー@札幌](2010.8.11)
【食】ソンブレロ・メヒカーノ [洋食@札幌](2015.8.12)
【食】和幸 パセオ札幌店 [和食@札幌](2017.3.12)
【食】酒肴日和 アテニヨル [居酒屋@札幌](2018.2.3)
【食】牛たん炭焼 利久 パセオ店 [和食@札幌](2018.8.17)
【食】喫茶・軽食 サンローゼ パセオ店 [喫茶@札幌](2019.8.13)
【食】Thai's 札幌パセオ店 [いろいろ@札幌](2019.9.14)
【食】スープカリー 奥芝商店 実家 [カレー@札幌](2019.11.2)
【食】杵屋 札幌駅パセオ店 [和食@札幌](2021.9.5)
【食】肉の牛忠 札幌PASEO店 [洋食@札幌](2021.11.3)
【食】えぞっこ パセオ店 [ラーメン@札幌](2021.12.29)
【食】酒菜日和 ナマラヨシ [居酒屋@札幌](2021.12.30)
【食】葡萄日和 ヨイノクチ [居酒屋@札幌](2021.12.30)
【食】東京純豆腐 札幌パセオ店 [いろいろ@札幌](2022.1.3)
【食】おかゆと麺の店 粥餐庁 札幌パセオ店 [いろいろ@札幌](2022.1.15)
【食】Provence 札幌パセオ店 [洋食@札幌](2022.3.21)
【食】Italian Bar Cafe Milano [喫茶@札幌](2022.5.8)
【食】銀座ライオン 札幌パセオ店 [いろいろ@札幌](2022.7.10)
【食】中華居酒屋 香香厨房 パセオ店 [中華@札幌](2022.7.31)
【食】洋麺屋 五右衛門 札幌パセオ店 [洋食@札幌](2022.8.6)
【食】町のすし家 四季 花まる パセオ店 [和食@札幌](2022.8.11)
【食】魚河岸 甚平 パセオ店 [和食@札幌](2022.8.12)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする