今年は日傘を新調しました。
去年まで3~4年使っていたものは、生地もすっかり日焼けして弱っていたし、止め紐の飾りもなくなってしまったし…。
それにUV防止加工って、本来1年位しか効果ないものなんですってね。
だから2年目3年目ともなると、単に日よけの役割しか果たしてなかったのかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
3月4月とだんだん紫外線量が増えるから、本当はもっと早くに用意するべきだったんですけどね。
こうも陽射しが強くなると、サングラスだけではどうしようもない。
日傘だ、日傘…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/02/3edec1c7e031b6581e73ecfb18b24bef.jpg)
ときどき利用している雑貨店で買いました。
いくつかならんでいる中から、あ、いいなと思って手に取ったのはベビーピンクの1本。
99.9%のUV防止加工と遮光率。
おぉ、いいじゃないの、と思ったけど、ベビーピンクかぁぁぁ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
念のためにスタッフに訊いてみたら、ネイヴィーがございますよ、と。
おぉぉ、いいじゃないのぉ…、これにします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d6/0d6896dfd9164aee3377a8d2b1be6088.jpg)
確かに透けない。
それに力布まで付けてあって作りもいいわよ。
木綿のような布地ではなく、雨傘に使うようなポリエステル製。
突然の雨にもこれなら心配ないな。
帽子もいいんですけど、顔と首回りだけの日除けでしょ。
日傘だと、胸から上つまり心臓のあたりまで陰になるから、その分ラクかも知れない。
去年まで3~4年使っていたものは、生地もすっかり日焼けして弱っていたし、止め紐の飾りもなくなってしまったし…。
それにUV防止加工って、本来1年位しか効果ないものなんですってね。
だから2年目3年目ともなると、単に日よけの役割しか果たしてなかったのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
3月4月とだんだん紫外線量が増えるから、本当はもっと早くに用意するべきだったんですけどね。
こうも陽射しが強くなると、サングラスだけではどうしようもない。
日傘だ、日傘…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/02/3edec1c7e031b6581e73ecfb18b24bef.jpg)
ときどき利用している雑貨店で買いました。
いくつかならんでいる中から、あ、いいなと思って手に取ったのはベビーピンクの1本。
99.9%のUV防止加工と遮光率。
おぉ、いいじゃないの、と思ったけど、ベビーピンクかぁぁぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
念のためにスタッフに訊いてみたら、ネイヴィーがございますよ、と。
おぉぉ、いいじゃないのぉ…、これにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d6/0d6896dfd9164aee3377a8d2b1be6088.jpg)
確かに透けない。
それに力布まで付けてあって作りもいいわよ。
木綿のような布地ではなく、雨傘に使うようなポリエステル製。
突然の雨にもこれなら心配ないな。
帽子もいいんですけど、顔と首回りだけの日除けでしょ。
日傘だと、胸から上つまり心臓のあたりまで陰になるから、その分ラクかも知れない。