アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

オンラインレッスン ― リナの時間その10…♪

2021-04-09 10:02:16 | Weblog
17時ちょっと前に通信開始。
身近なニュースについてなどいつものように軽いお喋りをしてからレッスン開始。
プリエ→タンジュと進めていると、リナの脚の動きとエポールマンが自然に連動しているのが画面越しにも分かります。
デガージェ→パール・テールと進めて、そのあとバットマン・フォンデュ。
順番は
ドゥヴァン→デリエール→ア・ラ・スゴンド→アン・レール・アン・ドゥオール×2→デリエール→ドゥヴァン→ア・ラ・スゴンド→アン・レール・アン・ドゥダーン×2⇒…………
ですが、それぞれの方向にフォンデュをする前にバチューが入ります。。
プレパラシオンのポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンドからク・ドゥ・ピエ・デリエール→ドゥヴァンとバチューしてフォンデュ・ドゥヴァン
ドゥヴァンからク・ドゥ・ピエ・ドゥヴァン→ク・ドゥ・ピエ・デリエールとバチューしてフォンデュ・デリエール
デリエールからク・ドゥ・ピエ・デリエール→ドゥヴァンとバチューしてフォンデュ・ア・ラ・スゴンド
これがバチューの基本です。
ではどうぞ

お…っ、いいね
バチューするときに膝がブレないで膝下をきちんと動かせているし、前→開いて→後ろ、あるいは後ろ→開いて→前と横方向の動きが守れていて縦方向にこするような動きをしていない
「リナ、ク・ドゥ・ピエ‐プリエしたときに動作脚のターン・アウトがちゃんと守れているから、バーレッスンみたいな基本の《基》でバチューをゆっくりやるときは脚の動きを少し大きくして、正確な動きや通り道を脚が覚えるようにしてごらん
「はぁい
先週までピケ‐プティ・デヴロッペ・ドゥヴァンの練習をしてきたけど、今週はね、
右脚前5番ドゥミ・プリエ→右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン‐プリエ→右脚ピケ‐左脚アラベスク→右前5番ドゥミ・ポワント→右脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド‐ドゥミ・プリエ→右脚を後ろに引き付けて5番ドゥミ・ポワント→スゥトゥーニュ・アン・ドゥオールの半回転→右脚前5番ドゥミ・プリエ→右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン‐プリエ→右脚ピケ‐左脚ルティレ→左脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド‐ドゥミ・プリエ→左脚前に引き付けて5番ドゥミ・ポワント→スゥトゥーニュ・アン・ドゥダーンの半回転
まずは一緒に順番を確認。
大丈夫ね、ではどうぞ

うん、いいね。
ただひとつだけ惜しかったのは、スゥトゥーニュ・アン・ドゥオールのときに重心が後ろに引かれていたこと。
「後ろ重心のままで1回転することになったら“ぐりぃ~ん”て大変なことになっちゃうよ
「ぁはは…
グラン・バットマンでバー・レッスン終了。
センター・レッスンはまずバットマン・タンジュのアンシェヌマンから。
その中盤、エカルテ・ドゥヴァンを3回→2番ドゥミ・プリエ→重心を移してエカルテ・デリエールとポジシオンが変化するところ。
「2番プリエから軸脚に被さるようなイメージでしっかり重心を移して引き上げる、そうしたらエカルテ・デリエールで脚が上がるハズ、こんな風に
「おぉぉ…
そこのところちょっとやってごらんなさい。
エカルテ・ドゥヴァン→2番プリエ→重心を移してエカルテ・デリエール
「デリエールの脚、上げてごらん」
「…
うん、いいねぇ、その重心移動を大切に。
「ん~、やっぱりアームスでトルソーをしっかり引っ張り上げるって考えるのが大事かなぁ
そうです、そのとおりです
そのあと、1番ポジシオンでドゥミ・プリエ→ア・テール→ドゥミ・ポワント→ア・テールを4回⇒ドゥミ・ポワント→ア・テールをオンテンポで8回、2番ポジシオンでも同様にという地味だけどなんとなくキツい練習をしたり、アッサンブレ・スゥートゥーニュのシンプルなアンシェヌマンを練習したり。
画面を通して、お互い狭いスペースでのレッスンですけど、やれることはいろいろあるものです
上手に出来たら終わりね~なぁんていいながら、やっぱりエスメラルダの前半部分やってみようよってことになって
今回も楽しいレッスンでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする