バー・レッスン。
順番とカウントを説明したら音出し、みんなが動いているのを見守りながら声を掛けたり、カウントを入れたり
あ、惜しい、と思ったところがあれば右側が終わったところで一端音を止めて、ポイントの説明をしたり修正をしたりします。
昨日はね、パール・テールの最後の部分でエミさんに惜しいところがあって、早速修正。
「カンブレ・アン・ナリエールしたときの背中とアティチュードに引き上げる脚の関係を意識して…、背中で腿を吊り上げるってイメージよ…、どこを吊り上げるかといえば、膝下じゃなくて腿」
手を添えてサポートしてあげながら説明、
「それっ…」
おぉぉ、いいねぇ、キレイだねぇ…
左側の終盤、カンブレ・アン・ナリエールからアティチュードへ、エミさんが自力で
「エミさん、アティチュード・デリエールすると爪先が落ちてバナナ足 になりがちだったところも修正出来てるよ」
「ホントですかぁ…」
そういう時ってあるのよね。
こうしたらもっと良くなる、ここを修正すればさらにキレイになるっていうポイントをアドヴァイスすると、その場ですぐに良い方に変化する、そういう時がね
昨日がエミさんにとっては“そういう日”だったんだね。
センター・レッスンをしてポワント・レッスン。
バーでエシャッペやピケ、ブーレなど基本の≪基≫の練習をしたあと、
右前5番クロワゼ→下手前に向きを変えながらエシャッペ→左後ろ5番エファセ・プリエ→左脚ルティレ‐ルルヴェ→左前5番エファセ・プリエ→右脚デヴロッペ・ア・ラ・スゴンド‐ルルヴェ→右前5番クロワゼ・プリエ→5番ルルヴェ⇒…………
の練習を。
両手バーでもいいし、片手バーでもいいわよ、どうぞ
… … … … … … … …
ん~、エミさんの修正が必須の癖、ソレひとつだけなんだけどねぇ。
デヴロッペ・ア・ラ・スゴンド‐ルルヴェのとき、先に軸足をポワントにしてから立とうとする癖、そこを修正しないと。
「うぅ~…、アタマでは先に立てちゃいけないってわかってるんですけど…」
うん。
もう一度やってみて
… … … … … … … …
……
分かったよ、分かりました
「ルティレ‐ルルヴェで方向を変えて5番プリエに下りる時に、ルルヴェの脚の方が先に落ちて重心が全部そこに落ちてる。だから重心が乗っていないこれからルルヴェするはずの足をさきに立てないと動けないってことになってるのよ。プリエで両足に均等に重心が乗っていないから両足で連動してってことが出来ないわけだ」
「…あぁぁ、もっと前に乗ってないとってことですね…」
そうそう。
… … … … … … … …
はぁい、よく出来ましたぁ、ソレですよ、
んじゃセンターでやってみようかね、とバーをしまって…。
一度、一緒に順番を確認してから、はい、どうぞ、と。
… … … … … … … …
うん、うん、いいね、問題ない
「あ~、本来はタンバリンを持たなきゃいけないんですもんねぇ、大変だぁ」
まぁね、持ち道具があるとそれなりに気を遣うけど、たとえ僅かでもタンバリンの重さが前にあるからその分うしろに引かれずにすむ、とも考えられるわね
「あ、そうかぁ…、そうですね」
順番とカウントを説明したら音出し、みんなが動いているのを見守りながら声を掛けたり、カウントを入れたり
あ、惜しい、と思ったところがあれば右側が終わったところで一端音を止めて、ポイントの説明をしたり修正をしたりします。
昨日はね、パール・テールの最後の部分でエミさんに惜しいところがあって、早速修正。
「カンブレ・アン・ナリエールしたときの背中とアティチュードに引き上げる脚の関係を意識して…、背中で腿を吊り上げるってイメージよ…、どこを吊り上げるかといえば、膝下じゃなくて腿」
手を添えてサポートしてあげながら説明、
「それっ…」
おぉぉ、いいねぇ、キレイだねぇ…
左側の終盤、カンブレ・アン・ナリエールからアティチュードへ、エミさんが自力で
「エミさん、アティチュード・デリエールすると爪先が落ちてバナナ足 になりがちだったところも修正出来てるよ」
「ホントですかぁ…」
そういう時ってあるのよね。
こうしたらもっと良くなる、ここを修正すればさらにキレイになるっていうポイントをアドヴァイスすると、その場ですぐに良い方に変化する、そういう時がね
昨日がエミさんにとっては“そういう日”だったんだね。
センター・レッスンをしてポワント・レッスン。
バーでエシャッペやピケ、ブーレなど基本の≪基≫の練習をしたあと、
右前5番クロワゼ→下手前に向きを変えながらエシャッペ→左後ろ5番エファセ・プリエ→左脚ルティレ‐ルルヴェ→左前5番エファセ・プリエ→右脚デヴロッペ・ア・ラ・スゴンド‐ルルヴェ→右前5番クロワゼ・プリエ→5番ルルヴェ⇒…………
の練習を。
両手バーでもいいし、片手バーでもいいわよ、どうぞ
… … … … … … … …
ん~、エミさんの修正が必須の癖、ソレひとつだけなんだけどねぇ。
デヴロッペ・ア・ラ・スゴンド‐ルルヴェのとき、先に軸足をポワントにしてから立とうとする癖、そこを修正しないと。
「うぅ~…、アタマでは先に立てちゃいけないってわかってるんですけど…」
うん。
もう一度やってみて
… … … … … … … …
……
分かったよ、分かりました
「ルティレ‐ルルヴェで方向を変えて5番プリエに下りる時に、ルルヴェの脚の方が先に落ちて重心が全部そこに落ちてる。だから重心が乗っていないこれからルルヴェするはずの足をさきに立てないと動けないってことになってるのよ。プリエで両足に均等に重心が乗っていないから両足で連動してってことが出来ないわけだ」
「…あぁぁ、もっと前に乗ってないとってことですね…」
そうそう。
… … … … … … … …
はぁい、よく出来ましたぁ、ソレですよ、
んじゃセンターでやってみようかね、とバーをしまって…。
一度、一緒に順番を確認してから、はい、どうぞ、と。
… … … … … … … …
うん、うん、いいね、問題ない
「あ~、本来はタンバリンを持たなきゃいけないんですもんねぇ、大変だぁ」
まぁね、持ち道具があるとそれなりに気を遣うけど、たとえ僅かでもタンバリンの重さが前にあるからその分うしろに引かれずにすむ、とも考えられるわね
「あ、そうかぁ…、そうですね」