さきほどアイさんの時間が終了いたしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
バー・レッスンから、いつもの通りシンプルなアンシェヌマンで丁寧に。
バー・レッスンはバットマン・タンジュのアンシェヌマンから。
見本を見せながら順番とカウントを説明、大丈夫だね。
ではどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
…
…
…
…
…
…
…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
お、おりょ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
アームスが反対だよん。
「クロワゼの低い3番→プリエでアン・バ、ルティレのときはエファセの高い3番、そのまま2番アラベスクに下して…」
「あぅ…」
「それから、アイさんのア・ラ・スゴンドのポジシオンは身体の横よりも少し前気味だから、エカルテのときにはトルソーの向きを少ぉ~し浅目にコントロールすると、全体がキレイに見えるわよ
」
「はい、ココですね…
」
ん、もう一度アタマからどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
…
…
…
…
…
…
…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
あぁらぁぁ、なんじゃそりゃぁぁ、どゆこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
「ひゃへぇぇぇ…
」
なぁんか面妖なツボに嵌まったみたいだなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
「うぇぇぇ…順番はちゃんとわかってるんですよぉ…、ココはこう、アソコはこうして、ソレは…って注意するところを考えているうちにアタマとカラダが別々にぃ…
」
うん、そういうこともあるわな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
それでは、パ・ドゥ・バスクを半回転で練習しましょう。
上手奥に向かって右脚前5番プリエ→右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→ロン・ドゥしながらアン・ドゥオールに方向転換→下手前を向いて右脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右脚に重心移動、左脚を1番に引き付ける→左脚を擦りだして右脚ポワン・タンジュ・デリエール・クロワゼ→左前5番
基本の≪基≫のパ・ドゥ・バスクの軸の回転を大きくした動きだけど、ここまでは大丈夫ね。
「…
…
…
…
……、大丈夫です
」
よし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
じゃ、シンプルなシンプルなアンシェヌマンにしましょう。
……→左脚をクロワゼ・ドゥヴァンに擦りだして右脚ポワン・タンジュ・デリエール→4番ドゥミ・プリエ→ピルエット・アン・ドゥオール→上手奥を向いて右脚前5番プリエ⇒…………
つまりピルエットは1回転半、4セット続ける。
ではどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
…
…
…
…
…
…
…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
おぉ、方向の切り換えがきちんと出来てる、いいですよぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ピルエットのあとどこを向いて終わるかも混乱してないしね、〇です。
左側も問題なしでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そのあと、アレグロ代わりのプティ・デヴロッペのシンプルなアンシェヌマンを練習して、ポール・ドゥ・ブラでレッスン終了。
また来週ねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
バー・レッスンから、いつもの通りシンプルなアンシェヌマンで丁寧に。
バー・レッスンはバットマン・タンジュのアンシェヌマンから。
見本を見せながら順番とカウントを説明、大丈夫だね。
ではどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
お、おりょ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
アームスが反対だよん。
「クロワゼの低い3番→プリエでアン・バ、ルティレのときはエファセの高い3番、そのまま2番アラベスクに下して…」
「あぅ…」
「それから、アイさんのア・ラ・スゴンドのポジシオンは身体の横よりも少し前気味だから、エカルテのときにはトルソーの向きを少ぉ~し浅目にコントロールすると、全体がキレイに見えるわよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
「はい、ココですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
ん、もう一度アタマからどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
あぁらぁぁ、なんじゃそりゃぁぁ、どゆこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
「ひゃへぇぇぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
なぁんか面妖なツボに嵌まったみたいだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
「うぇぇぇ…順番はちゃんとわかってるんですよぉ…、ココはこう、アソコはこうして、ソレは…って注意するところを考えているうちにアタマとカラダが別々にぃ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
うん、そういうこともあるわな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
それでは、パ・ドゥ・バスクを半回転で練習しましょう。
上手奥に向かって右脚前5番プリエ→右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→ロン・ドゥしながらアン・ドゥオールに方向転換→下手前を向いて右脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右脚に重心移動、左脚を1番に引き付ける→左脚を擦りだして右脚ポワン・タンジュ・デリエール・クロワゼ→左前5番
基本の≪基≫のパ・ドゥ・バスクの軸の回転を大きくした動きだけど、ここまでは大丈夫ね。
「…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0090.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
よし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
じゃ、シンプルなシンプルなアンシェヌマンにしましょう。
……→左脚をクロワゼ・ドゥヴァンに擦りだして右脚ポワン・タンジュ・デリエール→4番ドゥミ・プリエ→ピルエット・アン・ドゥオール→上手奥を向いて右脚前5番プリエ⇒…………
つまりピルエットは1回転半、4セット続ける。
ではどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
おぉ、方向の切り換えがきちんと出来てる、いいですよぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ピルエットのあとどこを向いて終わるかも混乱してないしね、〇です。
左側も問題なしでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そのあと、アレグロ代わりのプティ・デヴロッペのシンプルなアンシェヌマンを練習して、ポール・ドゥ・ブラでレッスン終了。
また来週ねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)