さきほどアイさんの時間が終了いたしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
今日もバー・レッスンはシンプルなアンシェヌマンできっちりと。
その中盤のパール・テールでのカンブレ・アン・ナヴァンで、
「アイさん、大きい4番でのカンブレ・アン・ナヴァンだけど、仙骨の所からあたまの天辺まで、もっと言うならアン・オーにポジシオンニングしたアームスの先まできち~んと1本のラインが出来てる、いいよぉ、背筋が強くなってきたんだね
」
「ホントですかぁ、わぁぁぁ、嬉しいなぁぁぁ
」
「うん、まな板を宙に浮かしたみたいよぉ」
なぁんてこともあってね。
グラン・バットマンでバー・レッスン終了、センター・レッスンはバットマン・タンジュのアンシェヌマンから。
脚の動きに伴うアームスのポジシオンは
クロワゼの低い3番→エファセの高い3番→エファセの低い3番→4番アラベスク→エカルテ・ドゥヴァン→…………
なのですが、今日のアイさんのアームスは、それぞれのポジシオンからポジシオンへの移行がスムーズで無駄なところを通っていない、軌道はシンプルなんだけどそのアームスが描く空間がゆったりと大きい、いいねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
そのポール・ドゥ・ブラ、大事にしたいね。
つぎはアダージョに替えてバットマン・フォンデュのアンシェヌマンを。
右脚前5番アン・ファス→ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→フォンデュ・ドゥヴァン→フォンデュ・ア・ラ・スゴンド→フォンデュ・デリエール→ポワン・タンジュ・デリエール→バットマン・クロシュ→右ポワン・タンジュ・ドゥヴァン-左プリエ→ドゥミ・ロン・ドゥ→ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド-左プリエ→右後ろ5番に引き付けてドゥミ・ポワント→左脚から2番ドゥミ・ポワント→右脚前5番ドゥミ・ポワントを通過して右前4番ドゥミ・プリエ→ピルエット・アン・ドゥオール→左後ろ大きい4番→両アームスをアロンジェに引き上げながら左脚ポワン・タンジュ・デリエール⇒…………
2番ドゥミ・プリエのあと5番を通過して4番プリエに踏み出すとき成り行きでホイっと踏み出しちゃうと広ぉ~い4番=大きい4番になっちゃって、アン・ドゥダーンを回るしかなくなるから気を付けて。
あくまでもアン・ドゥオールのプレパラシオンをするようにね。
ではどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
…
…
…
…
…
…
…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
うん、いいですよ。
ちょっとだけ修正したいのは、最後のアームスをアロンジェで伸びるところだね。
大きい4番からポワン・タンジュ・デリエールに戻る軸脚のプリエから膝を伸ばす動きだけど、単純に軸脚の真上ではなくて斜め上に向かって空間を迎えにいくようなイメージで。
「ななめうえ
ですね
」
うん、そこに気を付けてもう一度どうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
…
…
…
…
…
…
…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
はい、そうです、キレイですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
それから先週も練習したピルエット・アン・ドゥオールとアン・ドゥダーンを方向の切り返しと合わせて、そして前後の重心移動を伴うポール・ドゥ・ブラでレッスン終了~。
また次回ね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
今日もバー・レッスンはシンプルなアンシェヌマンできっちりと。
その中盤のパール・テールでのカンブレ・アン・ナヴァンで、
「アイさん、大きい4番でのカンブレ・アン・ナヴァンだけど、仙骨の所からあたまの天辺まで、もっと言うならアン・オーにポジシオンニングしたアームスの先まできち~んと1本のラインが出来てる、いいよぉ、背筋が強くなってきたんだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
「ホントですかぁ、わぁぁぁ、嬉しいなぁぁぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
「うん、まな板を宙に浮かしたみたいよぉ」
なぁんてこともあってね。
グラン・バットマンでバー・レッスン終了、センター・レッスンはバットマン・タンジュのアンシェヌマンから。
脚の動きに伴うアームスのポジシオンは
クロワゼの低い3番→エファセの高い3番→エファセの低い3番→4番アラベスク→エカルテ・ドゥヴァン→…………
なのですが、今日のアイさんのアームスは、それぞれのポジシオンからポジシオンへの移行がスムーズで無駄なところを通っていない、軌道はシンプルなんだけどそのアームスが描く空間がゆったりと大きい、いいねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
そのポール・ドゥ・ブラ、大事にしたいね。
つぎはアダージョに替えてバットマン・フォンデュのアンシェヌマンを。
右脚前5番アン・ファス→ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→フォンデュ・ドゥヴァン→フォンデュ・ア・ラ・スゴンド→フォンデュ・デリエール→ポワン・タンジュ・デリエール→バットマン・クロシュ→右ポワン・タンジュ・ドゥヴァン-左プリエ→ドゥミ・ロン・ドゥ→ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド-左プリエ→右後ろ5番に引き付けてドゥミ・ポワント→左脚から2番ドゥミ・ポワント→右脚前5番ドゥミ・ポワントを通過して右前4番ドゥミ・プリエ→ピルエット・アン・ドゥオール→左後ろ大きい4番→両アームスをアロンジェに引き上げながら左脚ポワン・タンジュ・デリエール⇒…………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0082.gif)
あくまでもアン・ドゥオールのプレパラシオンをするようにね。
ではどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
うん、いいですよ。
ちょっとだけ修正したいのは、最後のアームスをアロンジェで伸びるところだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0082.gif)
「ななめうえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
うん、そこに気を付けてもう一度どうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
はい、そうです、キレイですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
それから先週も練習したピルエット・アン・ドゥオールとアン・ドゥダーンを方向の切り返しと合わせて、そして前後の重心移動を伴うポール・ドゥ・ブラでレッスン終了~。
また次回ね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)