アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

追加リハーサル その3 …♪

2022-07-30 10:26:33 | Weblog
ポワントでの足慣らしを兼ねたバー・レッスンのあと、まずはソロ作品の練習から。
「誰からいきますか?」
「え~…ん~…じゃんけん…?…じゃん けん ぽん
はいはい、エスメラルダからね

おぉ、いいね、良くなってるねぇ
タンバリンを打つときの手先のオカシナ癖がなくなってる
第3フレーズの周回のところ、高低のメリハリがついて動きが大きく見えるようになってきてる
クライマックスの部分のバロネが落ちなくなった
あとはオーラスのグラン・パ・ドゥ・シャだけだねぇ。
グラン・ジャンプはね、着地予定ポイントに視線を向けちゃだめですよ。
自分が跳んでいきたいと思うところに視線を向けること。
重力があるんだから下りようとしなくても必然的に着地しちゃうよ
ではチェリート、どうぞ

アントルラセがかなりよくなってきてる
1回だけ理想的なアントルラセが跳べて、スタジオの端で観ていたコエミさんヒメさんが目を瞠るほどでした
あとはアッサンブレ→シソンヌ・ドゥ・コテ→ソテ・アン・トゥールナン→……のところだね、そこにさしかかる瞬間に肩にクッと力がはいる。
もっとリラックスして自信をもって軽やかにね
コエミさんの森の女王は、アームスをアン・オーでポゼをしたときの頭の角度を修正しただけ、他に直さなきゃならないところはありません。
コエミさんなりに役柄の解釈が出来ているようだし、それは間違ってはいない
でももっともっと進化しそうだよね
最後にエチュードを
で、中盤でマリさんがアッサンブレ・アン・トゥールナンを美しくキメて、さらにはカブリオール→ソテ・アン・トゥールナン→……のフレーズでもカブリオールがきちんと出来ていて…。
「キレイに出来てたねぇ 出来るんじゃん。出来るんだから初めからやろうよ
「いやいやいや…ゃはははは…
3人ともまた階段をあがりました、さらなる進化が楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする