じゃがいもを生産なさっているatcchinさんが拙ブログをご紹介くださるとのことで、またまた舞い上がって
ジャガイモを使ったレシピを再掲します。
2014年5月1日の記事です。。。。
レシピは cheese, rosemary & potato loafです。
良い季節になったと思うのは人間だけではないようで、ベランダの草花も元気になりました♪
ローズマリーは一年中元気ではありますが、今はことに新芽の色がきれいです。
ローズマリーを使った薄力粉のパンを焼きました。
パンというよりジャイアントスコーン?
材料も小麦粉、バター、ヨーグルト、と同じ。
Put the flour, salt and baking powder into a food processor, then whizz in the butter until it disappears. Tip into a large bowl, then make a well in the middle. Warm the yogurt and milk together in a microwave for 1 min or in a pan; it should be hot and may well go a bit lumpy-looking. Tip into the bowl and quickly work into the flour mix using a cutlery knife. As soon as it's all in, stop.
この方法は、スコーンの生地作りとまさに同じ!

生地に茹でた新じゃが、炒めたガーリック、チーズを混ぜて成型。
表面にすりおろしたチーズとローズマリーを載せてオーブンへ。

雑誌の写真と同じようにやきあがりました♪

混ぜ方がいけなかったのか、ジャガイモが固まって層になってます

焼き立てを切ってみると、チーズがとろ~り。
混ぜ込んだ、刻みローズマリーや、ガーリックオイルの香りも美味しい!
やはり、スコーンに限りなく近いです。
パンよりかなり重めです。
これとスープにサラダで立派なランチになりますね。
炒めたベーコンやタマネギもきっと合います!!←やる気…だな?

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
2014年5月1日の記事です。。。。
レシピは cheese, rosemary & potato loafです。
良い季節になったと思うのは人間だけではないようで、ベランダの草花も元気になりました♪
ローズマリーは一年中元気ではありますが、今はことに新芽の色がきれいです。
ローズマリーを使った薄力粉のパンを焼きました。
パンというよりジャイアントスコーン?
材料も小麦粉、バター、ヨーグルト、と同じ。
Put the flour, salt and baking powder into a food processor, then whizz in the butter until it disappears. Tip into a large bowl, then make a well in the middle. Warm the yogurt and milk together in a microwave for 1 min or in a pan; it should be hot and may well go a bit lumpy-looking. Tip into the bowl and quickly work into the flour mix using a cutlery knife. As soon as it's all in, stop.
この方法は、スコーンの生地作りとまさに同じ!

生地に茹でた新じゃが、炒めたガーリック、チーズを混ぜて成型。
表面にすりおろしたチーズとローズマリーを載せてオーブンへ。

雑誌の写真と同じようにやきあがりました♪

混ぜ方がいけなかったのか、ジャガイモが固まって層になってます


焼き立てを切ってみると、チーズがとろ~り。
混ぜ込んだ、刻みローズマリーや、ガーリックオイルの香りも美味しい!
やはり、スコーンに限りなく近いです。
パンよりかなり重めです。
これとスープにサラダで立派なランチになりますね。
炒めたベーコンやタマネギもきっと合います!!←やる気…だな?
