Jolly Good❣️Jolly Baking & Cooking 

お菓子を焼くこと、映画を観ること、猫!
好きなことについて書いています。

イタリアンバール Rosario:ピザとパスタ

2020-10-04 | Cafe/restaurant

昨日の続きです。


早い時間に入ったので「好きなところに座って」と言われました。
シェフが居るカウンターに近いテーブルに陣取りました。

「お通しです」と出されたのは(?)だったので、これは何?と尋ねると「名前はない。チキンとパプリカ」って(^^)
スパイシーかと思いきや、優しい味で、しっとり煮込まれたチキンはとっても美味しかったです!

早速「飲み」に入るおっとっとはオリーブも注文。
見た目も艶々、美味しかった。

取り皿に載せるとこんな感じ。

大好物のマルゲリータ。
シンプルだからこそ、そのお店のピザが分かります。
ワタクシ好みの、薄くてパリパリのクラストで好きだわ~♪


生パスタ、ミートソース。
Rosario氏が「生パスタは毎日作るよ~」と言ってました。
もっちもち。


これも生パスタ、ポルチーニが香る!
うまうま~~~。

RosarioさんもホールのAyakaちゃん(お運びを一人でやってて忙しく、シェフが何度も名前を呼んでたので覚えちゃったわよ)もフレンドリーで感じ良いです。
「あれは何?」「パンちょっとだけ欲しいんです」等々の質問、要望に快く応じてくれました
「あの巨大ペットボトルに入った赤い飲み物は何?」の答えは「サングリア」でした。 すかさずおっとっとが注文してました。
おっとっとの、飲んだ感想は「Very berry!」 


カウンターに座った人が食べていたのを「あれは何ですか?」と尋ねたら「クリスマス用に開発中のもの。この人(カウンターに座ってた人)はポスターを作るデザイナー」とお返事してくれました。
デザイナーさんが「もちもちしてて美味しいですよ」と教えてくれましたが、メニューにないから注文できないのよねー。

と思ったら・・・
Rosarioさんがサービスしてくれました。
↓↓↓

ピザ風。
持って食べやすいように小さめです。
マルゲリータの生地よりもちもちしています。

面白かったのは、試食していたデザイナーさんが「もっとナントカ(聞こえなかった)の方が良いよ」と提案したらRosarioさんが「いやこれで良い!」と即座に却下してたこと。 意見聞きたいから試食させてたんじゃないの?
おっとっとが「カルーネ(Calzone)はある?」と尋ねるとRosarioさんが「???」の表情。
すかさず「カルツォーネ!!」とつっこむじぇれまいあ。
「ああカルツォーネね」と納得したRosarioさん、おっとっとには「メニューにはないけど作れる」と返事。 
じぇれまいあには「ピザが半分になっちゃうからメニューにない」と。 
笑ったわぁ~。
イヤイヤ、カルツォーネは丸いピザ生地を折って作るから)全体量は同じだってば! 

とっても楽しく時間が過ぎ、気が付けば満腹。
でも「ケーキ職人世界チャンピオン」のドルチェを食べずに帰るわけにはいかない!!
続きます・・・

野毛に行って来ました。

2020-10-04 | Cafe/restaurant
おっとっとが見つけて来た、野毛にあるイタリアンバールRosarioに行って来ました。
私たちが入店した時は2つのテーブルが埋まっているだけでした。

帰る頃にはこんな↓↓
八時過ぎにはお店に入れない人たちが外で飲んでました。
大道芸人さんも居て盛り上がってました。

たっくさんの人人人。
横浜駅のコンコースですか?てな混み具合。

お店はどこも盛況で行列ができているところもありました。
感染対策もあるのでしょうけど、気候が良いので外にテーブルを出しているお店も多かったです。 
ま、野毛は元々そういう(道路にテーブルって)お店が多いんですよね。
人出が増えて活気が戻りつつあるように感じました。

こういう場所に行くと元気になれるし嬉しいけれど、感染拡大が心配でもあり、複雑な気持ちでした。
感染拡大は大問題だけど、経済活動もしないと生きていけないデスもん。

今のところは、『空いている時間に出かけて混み始める頃には帰宅』にします。
で、お店の話ですが

オーナーシェフのRosarioさん。
続きます。。。。