昨日の続きです。
早い時間に入ったので「好きなところに座って」と言われました。
シェフが居るカウンターに近いテーブルに陣取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cf/cc3b64d5200568e18a2f2c80600bb722.jpg)
「お通しです」と出されたのは(?)だったので、これは何?と尋ねると「名前はない。チキンとパプリカ」って(^^)
スパイシーかと思いきや、優しい味で、しっとり煮込まれたチキンはとっても美味しかったです!
早い時間に入ったので「好きなところに座って」と言われました。
シェフが居るカウンターに近いテーブルに陣取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cf/cc3b64d5200568e18a2f2c80600bb722.jpg)
「お通しです」と出されたのは(?)だったので、これは何?と尋ねると「名前はない。チキンとパプリカ」って(^^)
スパイシーかと思いきや、優しい味で、しっとり煮込まれたチキンはとっても美味しかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/20/c6867c42551b4f6a10f85f062496bc96.jpg)
早速「飲み」に入るおっとっとはオリーブも注文。
見た目も艶々、美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b5/b84e8c803b47997d5f4df687eafa8b17.jpg)
取り皿に載せるとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/33/56b22fb317621140123336d01a3ea209.jpg)
大好物のマルゲリータ。
シンプルだからこそ、そのお店のピザが分かります。
ワタクシ好みの、薄くてパリパリのクラストで好きだわ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6f/fd7d9228d0a45c798a34c8c1d4efd4ff.jpg)
生パスタ、ミートソース。
Rosario氏が「生パスタは毎日作るよ~」と言ってました。
もっちもち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4a/252514312d7e3cd2baeea33062eb736e.jpg)
これも生パスタ、ポルチーニが香る!
うまうま~~~。
RosarioさんもホールのAyakaちゃん(お運びを一人でやってて忙しく、シェフが何度も名前を呼んでたので覚えちゃったわよ)もフレンドリーで感じ良いです。
「あれは何?」「パンちょっとだけ欲しいんです」等々の質問、要望に快く応じてくれました
「あの巨大ペットボトルに入った赤い飲み物は何?」の答えは「サングリア」でした。 すかさずおっとっとが注文してました。
おっとっとの、飲んだ感想は「Very berry!」
カウンターに座った人が食べていたのを「あれは何ですか?」と尋ねたら「クリスマス用に開発中のもの。この人(カウンターに座ってた人)はポスターを作るデザイナー」とお返事してくれました。
デザイナーさんが「もちもちしてて美味しいですよ」と教えてくれましたが、メニューにないから注文できないのよねー。
と思ったら・・・
Rosarioさんがサービスしてくれました。
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6f/c783cc5d9c9118dfee23af7c233f3713.jpg)
ピザ風。
持って食べやすいように小さめです。
マルゲリータの生地よりもちもちしています。
面白かったのは、試食していたデザイナーさんが「もっとナントカ(聞こえなかった)の方が良いよ」と提案したらRosarioさんが「いやこれで良い!」と即座に却下してたこと。 意見聞きたいから試食させてたんじゃないの?
おっとっとが「カルゾーネ(Calzone)はある?」と尋ねるとRosarioさんが「???」の表情。
おっとっとが「カルゾーネ(Calzone)はある?」と尋ねるとRosarioさんが「???」の表情。
すかさず「カルツォーネ!!」とつっこむじぇれまいあ。
「ああカルツォーネね」と納得したRosarioさん、おっとっとには「メニューにはないけど作れる」と返事。
じぇれまいあには「ピザが半分になっちゃうからメニューにない」と。
笑ったわぁ~。
イヤイヤ、カルツォーネは丸いピザ生地を折って作るから)全体量は同じだってば!
とっても楽しく時間が過ぎ、気が付けば満腹。
でも「ケーキ職人世界チャンピオン」のドルチェを食べずに帰るわけにはいかない!!
続きます・・・