野菜室に大きなキャベツが二個も!(既にあるのに、おっとっとが買って来ちゃった 来てくれた)。 いえ、キャベツは好きですけど、ね。
せっかくなので外側の大きい葉でロールキャベツを作ることにしました。
ロールキャベツはシンプルなのに美味しい♪
でもキャベツの葉を破らずに外して、茹でて巻くのが手間。
葉が破れるとガッカリしちゃうし。。。
なんとか手抜きをする術はないか?
包まないシュウマイもあるくらいだから、巻かなくても良いんじゃないの?
で、鍋に直接葉を敷いて、挽肉を載せて上からも葉を被せて作ってみました。
大きなお皿にどどぉーんと盛り付け(て、雑なだけ…)
ちゃんとドーム型になって鍋から簡単に取り出せました。
光が足りなくて色が悪いのですが💦
切り分けていただきました。
22㎝の鍋の底に1/4に切った葉を敷き詰めました。2重くらいでしょうか?
重ねた葉の上一杯に肉だねを平らに載せました。
更に葉を3重、4重に重ねたらスープストックとトマトペイストを加えて25分ほど弱火で加熱。
カレー風味が食べたい気分だったので、カレー粉大匙1½程とガラムマサラを加えて更に10分ほど加熱。
仕上げに生クリームを加えたら出来上がり。
これ、かなり美味しい←はい、自画自賛😅 💦
これが成功したので、(ロールキャベツ食べたくなったら)もう巻かないような気がします。
ロールキャベツは英語表記だと Stuffed cabbage rolls らしい。
キャベツをくり抜いて肉だねを詰めたら stuffed cabbage だろうと思うのですが、今回のように重ねただけ、なのは何でしょう?
Stacked cabbage with minced meat かな~?