Jolly Good❣️Jolly Baking & Cooking 

お菓子を焼くこと、映画を観ること、猫!
好きなことについて書いています。

イギリスロックダウンその後

2020-05-19 | 日記

レモネードスコーン


一昨日ロンドン在住の娘夫婦とオンラインチャットしました。
my son-in-law が 頭を丸めて 坊主になってました
床屋、美容院はまだ閉まっているので自分で刈ったようです

二人ともウィークデイはWork from home, 週末は外出自粛でベイキングやクッキングに勤しんでいる様子。
「スコーン焼いた♪」と写真が送られて来ました。(Those nice photos are taken by my son-in-law)

バターミルクを使ったスコーン


バターとラズベリージャム。


*********************


ロックダウンの様子を尋ねたところ、「やや緩和」されたようです。


今までは
運動は、一人で、もしくは同居人と一緒に一日一回、でしたが、回数や量の制限はなくなったそうです。
公園で日光浴もOKになったそうな。

ゴルフ、釣り、テニスなどのスポーツも2m以上の距離を開ければ許可、だそうです。
子供たちの遊び場や屋外のジムは人が密集する危険があるのでまだ閉鎖されています。

今までは同居人以外の人とは会えなかったけれど
一人が別の一人と、屋外2m以上の間隔をとれば会うことができるようになりました。

my son-in-law が指摘するように、一人暮らしの人にとっては朗報ですよね!
7週間以上も友人はおろか、離れて住む家族とも会えなかったのですからねぇ。
オンラインチャットはできるかもしれないけど、直接顔を見て話すのはやはり嬉しいですよね。
なんか…普通にできてたことが本当はとっても貴重な事だった、デス。

娘曰く「イギリスでもやっとマスクを着ける人が増えて来た」そう。
やはりマスクは品薄で入手が困難だそうな。
約一か月前に送ったマスクはまだ届いていないんですって。
今日また送りました。 
郵便局で尋ねたところ、「郵便物は1ケ月以上、下手すると2-3ケ月かかってしまいます。」だそうです。
みっちゃんのマスクが娘たちの手に届くのはいつの日か?


我が家はレモネードスコーンでお茶にしましょう。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
親心はいずこも同じね (jester)
2020-05-22 14:16:52
くすくす。お嬢様、お元気なようですね。
うちの娘も婿殿の髪の毛を切らされてます。

コロナ直前に、リッチモンドから生意気にもチェルシーに引っ越し、「今度はお母さんのベッドルームもトイレもあるからね!」と言われて、喜んで4月と7月にエアチケットを取ったのですが、4月はもちろんキャンセル。7月も、だめかもしんない・・・・涙

そんで、マスクを送ったのも同じ!
うちは3月初め頃かなあ。。。
2週間ぐらいかかりましたよ、着くのに!
今は大切にスーパー行く時とかに使ってるらしいです。

それにしても、イギリスなかなか感染者数などが落ちてこないね。
日本は罰則もなくて、すぐに少なくなってきてすごいでしょ、と自慢したら嫌がられました。
返信する
jesterしゃん♪ (じぇれまいあ)
2020-05-22 18:21:57
やぁぁぁ~~ん、jesterしゃん、お久しぶりですぅ。

はい、お陰様で娘も her husband も元気にしています。

>うちの娘も婿殿の髪の毛を切らされてます。

まぁ!お嬢様器用なんですねぇ。
my son-in-law は自分で刈ったようです。動画が送られて来ました。 バリカン!!
後頭部もちゃんと刈れていました。 すごいわ。

リッチモンドも高級住宅街なのに、チェルシーですってぇ? しかも、バスルーム付きの母上用の寝室がある?
どんだけ高給取りなんじゃ? 

それなのに、あぁそれなのに、母上は渡航できないの…涙。
7月はどうかなぁ? たとえ行けても2週間はお嬢さん宅で自主隔離、になりそう?
するとお嬢さんたちも自主隔離になるんでしょうねぇ。(ってこの話、実は私たちもしてたんです
行けると良いですね!

娘たちは今年オリンピックゲームスを観に来る予定だったのです(ティケット取るの大変だったのよぉ!3回も応募してやっと取れた)が、勿論ボツ。
いろんなことがキャンセル。。。
仕方ない。

やっぱりマスク送った? 三月初めだとイギリスはまだロックダウンされてなかったのに2週間かぁ。
いやはや、着くのはいつになることやら。

>それにしても、イギリスなかなか感染者数などが落ちてこないね。

う~ん、どうなんでしょう?
ロックダウンが緩和されてちょっと心配ですよねぇ。
日本は「国民の意識が高いんじゃい! 政府はへにょへにょだけど」とワタクシも声を大にしたい!
返信する

コメントを投稿