今日もまたあっぢぃ(暑いの最上級!)一日でした。
こう暑いと出かける気にならず、運動不足のみならず気分も沈みます。
今日やることListを作りました。
□(嫌だけど)掃除
□(とにかく)家から出る
□ 仕事用の靴を見る、あったら買う
□ かき氷を食べる♡
✅汗だくで掃除を終え、汗がひくのを待ったけれどひく気配なし!
どうせ汗かいてるんだからエイッと
✅出かけました。
10分も歩かないうちに(暑すぎて)「なんか具合悪くなりそう…」だったので、靴屋さんを見る前に
✅かき氷を食べることに決定!
コメダ珈琲のかき氷が食べたかったのですヨ。
コメダ珈琲のかき氷には、普通サイズとミニサイズがあって、ミニでも結構大きいと聞いてはいましたが、欲張りじぇれまいあは普通サイズを注文しました。
ついでながら、フルーツを載せたフラッペより、昔ながらのかき氷が好き♡
それもいちご、絶対いちご!
これよっ↓↓↓
王道のいちご。
練乳とソフトクリームをプラス♪(別料金)
ソフトクリームもた~っぷり載っています。
フワフワに削られた氷、シロップ、程よい加減にかけられた練乳のバランスが匠ですわ♪
おっとっとのは↓↓↓
ミックスベリーズ+練乳+ソフトクリーム
内径15㎝のどんぶり(!!)に山盛りだったかき氷完食♪
これを食べたおかげで「具合悪くなりそう…」はどこへやら。
すっかり元気になりました。
ちょっと多かったかな←平らげたくせに。。。😅
次回はミニサイズにしよ~っと♪
かき氷で元気になったので靴屋さんに行き、
✅靴も買いました。
順番狂ったけど😅 今日やるはずだったことすべて達成!
Well done, me! 大したことしてない、とかのツッコミはなしで…。
今度コメダのかき氷立ち寄ってみます。
一つだけお聞きしますが、
まさか容器は金物じゃないでしよね。
最後にスプーンと擦れて・・考えただけで~ううっ!
やる事リスト、えらいですか? えへへ
家事って真面目にしっかりやろうとすると仕事は尽きないんですよね。
ご飯の支度は毎度しないと(自分も食べられないから)ですが、掃除とかその他の仕事は全部できないわぁ。
で、今日の掃除の場所、とか決めるわけです。
あまりの暑さに籠り勝ち、なのにしっかり家事をしてるわけでもなく…というのでリストを作ってみたのでした。
コメダ珈琲店て全国展開してるんですか?
暑いときのかき氷は生き返りますね~~~。
是非お試しください。
容器は、よく覚えてない・・・ですけど、金属ではありませんでした。
金属と金属がこすれる音って、ぎゃぁぁぁぁぁ~、ですもんね。
多分瀬戸物の一種だったんだと思いますが、確かな情報でなくてすみません!
小学校の給食はアルミの食器に先割れスプーン。
当時、ガツガツ食べてたガキの頃の嫌な思い出のひとつです。
・・・ダメなんですねあの音。
コメダ珈琲店、最西端の田舎長崎にもありますよ。
全国展開でしょう。
身体を冷やすにはかき氷が一番ですね。
いま、かき氷がブームになっているような話を聞きます。
百姓もそうです。
大概のところで止めないとキリがありません。
熱中症にならないところで止めておかないとね‼。
かき氷のどんぶり、金属製に見えますよね。
ちゃんと手に取ったのですが、材質がなんだったのか記憶にございませぬ
器にスプーンが当たっても不快感はなかったので金属製でなかったのは確かです!
>小学校の給食はアルミの食器に先割れスプーン。
おおおお! 先割れスプーン!!!
あれ、スイカを食べるものだと思ってましたダ。
先割れスプーンは評判悪かったんでしたっけ?
犬食いになるから、と?
現代の学校給食はどうなっているんでしょう?
お箸使ってるのかしら?
そう言えば、以前日本に来た娘の友人(アメリカ人)が箸箱付きの「My chop sticks」を購入して行きました。
ととと、話がどんどんずれました。。。
かき氷ブームなんですか?
かき氷って結構良い値段するんですね、千円台は当たり前だとか? べっくりーーー!
atcchinさんのように外でお仕事しなくてはならない方々の熱中症が心配です。
今お隣で外壁塗り替えしていますが、あの方たちも本当に心配。
ご自分の身体の声を聞いて、休み休みやって下さい!
いま、箸とスプーンにフォーク?
箸は「My chop sticks」を持って行っているのかな。
定かじゃありません。
こんど聞いておきます。
話はどんどんずれますが、
今作業員さんの間で空調服が流行っていますよね。
腰のあたりにファンが付いていて涼しいのでしょうかね?
あれって周りが逆に暑苦しく感じるのは私だけ。
子供たちの食べ方に影響するのでは大問題ですもんね。
お孫さん(たち?)が何で食べているのか興味あります。 是非お願いします。
空調服は初耳です。
調べてみたらなんと!おっしゃるようにファンが付いているんですって!!
もさもさしないのでしょうかね?
着心地はどうなんでしょう?
洗濯は?
疑問が募るわぁ~。
atcchinさんは試す予定はないんですね?
お試しになったら効果など教えてくださいね~。
あ、お願いばっかり
量としては多すぎるも、
ブロガーとしては洗面器の方を選んでしまう‥‥‥
ワシも持っている悲しいサガに大拍手!
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
それが夏の外出時のファッションとして当たり前になったらどうします?
そうそうマスクも一緒に。
猛暑の日にダウンジャケットのように膨れた空調服を着たマスク姿。
もし、そうなったらTシャツ1枚のほうを選びますね。もう若くはないけど。
ファンとバッテリーなどは別になっていて、
着る部分は洗濯出来るようになってるんじゃないかな。
まずないと思いますが、
もし、着ることになればご報告了解です。
スプーンの件も一緒に。
あら? こんにち「は」なのにこんばん「わ」?
これ、正しいのでしょうか?
じゃなくて!
大拍手、ありがとうございます。
ははは、洗面器ね~。
形といい、深さ(浅さ)といい、確かに洗面器に見えますね。
>ブロガーとしては洗面器の方を選んでしまう‥‥‥
ワシも持っている悲しいサガに大拍手!
むむむ、ワタクシの場合は単に「いやしい」だけでございます。
小さいつづらと大きいつづらなら、大きい方を選んで後悔するタイプ?
ほんと、ただただ
思いっきり食べたかったんですよーーー!
断固お断りいたします!←キッパリ。
ファッションならばついていかなくてオッケーですよね? 今だったついていっててないし
正直な話、今のマスク着用は熱中症と隣り合わせです。
今日は電車に乗ったり建物の中を歩いたりしたのですが、そりゃぁもう辛かったです!!!
外を歩く時は外しました。
>ファンとバッテリーなどは別になっていて、
着る部分は洗濯出来るようになってるんじゃないかな。
そうですね、きっと。
直射日光が当たる場所でのお仕事は本当にキツイでしょう。
ファンにどの程度の効果があるのか興味あります。
着用したら教えてネ←まだ言うか?